いよいよ2019年がスタートしました。毎年恒例ですが、2018年を振り返りつつ今年に向けての目標を簡単に書いてみたいと思います。
まず仕事の面ですが、IT系では比較的大きな案件としてWindows Server機を2台、リプレースしました。1台はもともと2008で動いていたもので、OSのサポート期限が迫ってきていることもあり最新の2016にリプレースしました。他でも2008で動いているサーバがあり、2008のサポートが2020年1月で切れることを考えると今年中には更新するよう提案して行きたいと思っています。クライアント系でもOSにWindows7を使っているところがまだまだ多いのですが、こちらも2020年1月でサポートが切れますので、今年の後半は新PC導入の動きが強まりそうです。
コンサル系では、昨年に続き所属している長野県中小企業診断協会の先輩の先生の指導のもとで、様々な業種の企業の経営診断の経験を一段と積み重ねることが出来ました。補助金申請支援の関係でも、一昨年までのIT導入補助金、小規模事業者持続化補助金に加え、昨年はものづくり補助金の支援に本格的に取り組んだ1年となりました。経験豊富な先生の元で勉強させていただき、おかげさまで良い結果を残すことが出来ました。今年も継続して経営診断や補助金支援については積極的に関わらせていただき、より多くの会社のお役に立てるように頑張りたいと思っています。
資格の面では、昨年は9月にインターネット検定「.com master ADVANCE ★★」を、10月に情報処理技術者試験「ITストラテジスト」を受験し、「.com master ADVANCE ★★」は無事合格、「ITストラテジスト」はまたもや午後IIの小論文の壁に跳ね返されるという結果になりました。今年は情報処理技術者試験としては4月はデータベーススペシャリストを、10月は再びITストラテジストに挑戦したいと思っています。加えて可能であれば最近更新を怠っていた(^^; MCPの最新OSでの受験を出来る限りしてみたいと思っています。まずWindows10に関する二つの試験(70-697: Configuring Windows Devices、70-698: Installing and Configuring Windows 10)を受験し、その後にWindows Server 2012(70-417: Upgrading Your Skills to MCSA Windows Server 2012)、Windows Server 2016(70-743: Upgrading Your Skills to MCSA: Windows Server 2016)の方も受けられたらと思っていますが、Server系は勉強量も膨大なので難しいかも。
趣味の面では、相変わらずテレマークスキーによるバックカントリースキーと、雪が無い時期は登山に明け暮れた1年となりました。バックカントリーは昨年は26回出かけましたが、春以降あまり雪が降らなかったことから地元であまり滑ることが出来ず、さらに高い山でも6月以降の早い雪解けでコンディションが悪化してしまったため、早々に板じまいとしてしまいました。今シーズンも雪不足でスタートして暗雲立ちこめる感じですが、なんとかこれからどかどか雪が降ることを願うばかりです。雪が多ければ、地元での新エリア開拓も久しぶりにしてみたいと思っています。(鉢伏山、カシガリ山、蓼科山東面、縞枯山周辺、八ヶ岳中岳周辺など)
登山は昨年は54回出かけましたが、バックカントリーシーズンが短かった分登山が増えた感じです。6月の甲斐駒黒戸尾根、8月に仙丈ヶ岳などが強く印象に残っています。今年も体力維持の意味も含めて出来るだけ登山には出かけたいと思っています。
マラソンは、昨年は八ヶ岳縄文の里マラソン大会と諏訪湖マラソンに出場し、いずれもおなかの調子が悪かったので(^^;、今年は改善策を考えて望みたいと思っています。ところで以前はハーフで2時間切りを目指していましたが、今後は自分の体力の衰えも考え、2時間15分で楽しく走り切ることを目指して継続して取り組んでいかれたらいいなと思っています。
そのほかカヌーは春と秋に2回ほど、夏には本栖湖にウインドサーフィンに出かけられたらと思っています。また久しぶりに伊良湖にサーフィンに出かけられたらとも思っていますが、遠いのでちょっと厳しいかも。
最後に購入した書籍についてですが、昨年は電子本(Amazon Kindle本)を買うことが増え、数えてみたら1年間で238冊も購入していました。仕事で必要となった本、日替わりセールで興味がある本はどんどん購入してしまったせいもありますが、それだけあるととても全部読むことは出来ず、半分以上は未読となっていますので、今年は少しセーブしなくてはと思っています。
もう一つ、このホームページについても、昨年やっとTLS対応(https://)しましたが、基本設計が2010年当時のままでスマホ対応にもなっていませんので、今年早い時期にレスポンシブWebデザインに移行しなくてはと思っています。