最近のある週を選んで、その週に行った業務を紹介します。ただし客先との関係で、紹介出来ない作業を省くことはあります。また社名等は登場順にABCとし、特にイニシャルを意味するものではありません。
月曜日
朝からA社に入り、ノートPCのセットアップ作業を行う。新規に購入したノートPCに今まで使っていた旧ノートPCから必要なデータをコピーし、今までのノートPCとほぼ同じ環境を構築するというもので、移行が必要なデータ量も数万ファイル、10GBほどあり、コピーだけで膨大な時間がかかってしまった。ただ環境の再構築自体は思いのほかうまく行き、夜7時半には一通りの作業を完了することが出来た。
夜8時半より、B社より依頼の来ていたシステムの見積を作成しFAXする。
火曜日
午前9時半、C社より、先週当方が行ったメンテナンスの後、ホームページ作成ソフトのデータが見えなくなってしまったとの緊急のヘルプコールが入る。ありゃ、私、何かへまでもやってしまったんだろうかと行った作業を思い返すものの、その時の最後の確認でも一通りの動作は問題なかったため、再度状況を確認してもらったところ、いくつかの必要なファイルが指定のディレクトリからデスクトップにいつの間にか移動されていることが判明し(移動したのは私ではないはず(^^;)、それらを元の位置に戻してもらうことで無事問題は解決出来た。ほっと一息である。
その後、C社、D医院向けに今月分のメンテナンスの請求書を作成し、郵送する。
午後7時、B社より提案したシステムの発注依頼が来ていたので、必要なものの手配をかける。
午後7時半より、来月受ける予定の資格試験を何にするのか検討し、必要な対策本の手配、試験の予約の準備などを行う。ちなみに今年の後半はもっぱら中小企業診断士の勉強ばかりしていたため、IT系の資格試験を受けられるのがちょっとうれしかったりする(^^;。
水曜日
午後1時からB社にメンテナンスに伺う。メールの送受信に時間がかなりかかることがあり、原因を調査して欲しいとのことだったが、ネットワーク環境やメールサーバの動作等を確認して見るも特に不具合が見あたらず。(私が見ていた範囲ではメールはスムーズに送受信出来ていた)とりあえず継続して様子を見てもらうこととする。
午後2時からE社に注文を受けていたものの納品に伺う。
午後3時半、F社からヘルプコールが入り、メールの受信をしている最中に全く受信が進まなくなって1時間も経つとのことで、すぐに駆けつけてみる。特に固まっているわけでもないし何だろうと見てみると、何のことはない、Norton
AntiVirusのウイルスメールを検出した際に出す「隔離しますか」というダイアログがメールのウインドの裏側に隠れていただけであった。「隔離」のボタンをクリックしたとたん、次のメールの受信が始まった。
午後5時、G社にメンテナンスに伺う。夕方以降、コピー機兼用のプリンタから印刷出来なくなったので見て欲しいというもので、行ってみると確かに印刷が出来ない。Lanでつながっているため、他のPCで印刷しようとするも全部駄目。Pingの反応はあるものの、これはコピー機側に問題がありそうだと言うことで、いったん電源を入れ直してもらったところ無事復帰。それ以外にもいくつか問題があったため、それらのメンテナンスを午後8時まで行った。
木曜日
午前9時半からE社に伺い、依頼のあったネットワーク機器の入れ替えについての調査を行う。
午前11時半、戻ってきてからE社向けにネットワーク機器を含む見積書を作成し、FAXする。
午後2時半、B社から調査依頼のあったメールのウイルス対策に関して調査を行う。
午後3時半、久しぶりに自分のホームページの内容を更新する。このところ資格試験もあまり受けていないし、アウトドアへ出かけることも季節柄減ってきており、登録する内容が減ってきている(^^;。
午後5時からはたまっていた未読の雑誌の山の消化に取りかかり、IT系雑誌を中心に6冊ほど読む。
金曜日
午前9時半よりC社に伺う。事務所のPCでメールの送受信が出来ないので見て欲しいとのことで行ってみると、受信は問題なく出来るものの送信時に「受信者の1人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。」とアラートが出て、確かに送信が出来ない。多分サポートをされている方は少なからずこのメッセージを見ているはずであるが、一応説明すると、これはPOP
before SMTPと言ってメールサーバ側でメール送信する前に直前にメール受信がされているかチェックして、メール受信が無い状態でのメール送信を拒否する機能である。メール受信してから送信するようにすれば問題ないのだが、すぐ送信したいこともあるだろうから、今回はSMTP
AUTH(送信メールサーバで認証を行う方式)の設定をしておくことにした。(ちなみに今回はメールソフト側で「送受信が完了したら切断する」にチェックが入っていたことも悪さをした様で、そのチェックを外したらSMTP
AUTHで無くても問題は起きなくなった)
午後1時半、B社にシステム納品に伺う。新PCを事務所内で使えるように各種設定、ソフトのインストールなどを行い、作業は3時間ほどで無事完了する。
午後6時から、昨日に引き続き未読の雑誌の山の消化を進める。
夜10時半より、H社から受注しているWebサイト作成の内容検討を行う。1ヶ月ほど前から作成自身は決まっていたのだが、客先の業務が忙しくなかなかホームページ作成に必要な書類がいただけず、ずるずると延びてきてしまったものだ。資料がやっと来たと思ったら1週間で作ってくれと言われてしまい、参ったという感じである(^^;。
土曜日
午前9時からI社に伺い、業務で使用しているデータベース(ファイルメーカで作成されたもの)の修正作業を行う。
午後3時半、J社に伺い、昨夜検討したH社向けホームページのデザインについて打ち合わせを行う。J社は、いつもホームページのデザインをお願いしているデザイン会社である。
午後5時からK医院に向かう。今回の作業は、院内システムで使用しているウイルスソフトのバージョンアップである。ウイルスソフトをサーバ・クライアント環境で使用しているため、バージョンアップに伴いサーバを何度か再起動させる必要があり、従いその作業は院内システムを使っていない時間帯に限られてしまうのである。
最初に万が一に備えてサーバのバックアップ取った後、まずサーバのプログラムやパターンファイル等を更新し、次にクライアント側のプログラムをサーバからリモートで更新処理を行った。作業を言葉で書くとこれだけであるが、実は思いがけない問題がいくつも発生し、苦労の連続であった(^^;。一番苦労したのはネットワーク上のPCがブラウズ出来なくなっていたことで(この現象はしばらく前から出ていたらしい)、ブラウズ出来ないとクライアントのリモートインストールが出来ない仕組みになっていたために、かなり焦ったのだった。本来だとこの現象は、全システムをいったんシャットダウンして立ち上げ直したいところだったが、諸々の事情でそれが容易でなく、元通りブラウズ出来るようにするのにかなり苦労してしまった。(後から思えばおそらくマスタブラウザがらみの問題だった可能性大)
なんとか深夜1時前には一通りの動作確認が終了し、無事帰宅することが出来た。