日にち:2023年10月11日
場所:長野県北アルプス
コース:新中の湯登山口→焼岳→新中の湯登山口
天気:早朝は薄曇り後快晴、10時頃からガスが湧いてきた
焼岳の紅葉がそろそろ見頃になったことを期待してこの日の早朝、出かけて来ました。
広場手前までは色付き始めでしたが、広場辺りからナナカマドの紅葉は見頃を迎えて素晴らしかったです。ダケカンバの黄葉は広場ではまだ黄緑近かったですが、斜面上部はきれいに色付いていました。
山頂からの360度の大展望も素晴らしかったです。 午前中には自宅に戻りたかったので早めに登って早めに下りましたが、下りでは平日とは思えないほどの大勢の登山者とすれ違いました。
自宅を4時15分に出発します。そして5時50分、新中ノ湯の登山口の駐車場に車を駐めましたが、この時点ですでに10台以上止まっていました。戻ってきたら路駐の列が伸びていましたが、週末ほどのひどさはありませんでした。
5時58分、歩き始めます。
少し歩くと車の残骸。
すぐに急登が始まります。
登って行くと徐々に紅葉が始まります。
広場手前からは紅葉は見頃に。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
広場手前のナナカマド。ピークの色合いなので、あと何日もつかどうか。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ナナカマド越しの焼岳。この時間は薄雲が広がっていて、少し残念。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この斜面の黄葉も少し黄緑に近い感じです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
広場より焼岳を眺めます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
焼岳に進みますが、見上げる斜面の黄葉は見頃。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この斜面はナナカマドの密度が一番高く見事でした。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
見頃のナナカマドの紅葉をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
斜面上部も良い感じです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
穂高が見えました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
紅葉の斜面と雪化粧した穂高岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
焼岳北峰の斜面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
紅葉が見事な笹原の紅葉。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
緑の笹原に点在する紅葉がなんとも言えません。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ここはぎっしり紅葉と黄葉。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
沢筋のきれいな紅葉。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
紅葉の中を登って行きます。この頃から急に青空が広がってきました(^^)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
真っ赤なナナカマド。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
紅葉と焼岳南峰。山頂方面はきれいな青空になりました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ナナカマド。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ひときわ真っ赤なナナカマド。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
両側に紅葉。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ダイダイから赤になりつつあるナナカマド。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
紅葉が多く、動画と写真を撮ってばかりでなかなか前に進めません(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
笹原に点在する紅葉。これぞ焼岳という風景。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
真っ赤なナナカマド。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
先日の降雪の影響が心配でしたが、きれいな紅葉が多くほっとしました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
焼岳南峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
今日は風が弱いのか、噴煙が真っ直ぐ上がっています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
だいぶ近づきました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
コルに出ると反対側の風景が見られます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
焼岳南峰。尖っています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
これから向かう北峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
トラバース気味に進んで行きます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
槍穂高もきれいに見えています(^^)。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
山頂はこの上。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
登山道近くにも噴気孔。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
8時22分、山頂。この時間はまだ数人でした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
槍穂高の大展望。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
穂高。少し白くなっています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍ヶ岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
笠ヶ岳方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
笠ヶ岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
焼岳南峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
乗鞍岳方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
乗鞍岳。少し白くなっています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
紅葉の斜面を見下ろします。ナナカマドの紅葉はちょうど見頃です。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
霞沢岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この斜面は至る所から噴煙(多分水蒸気)が上がっています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この日は午前中に帰る必要があり、8時56分、急いで下ります。紅葉越しの霞沢岳。下りでは多くの登山者とすれ違いました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
これは真っ赤。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
黄葉もきれいです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
広場まで戻ってきました。振り向くと少しガスが湧き始めていました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
登山口近くまで来ると紅葉は色付き始め。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
10寺35分、登山口に戻ってきました。
Insta360 X3で撮影した動画は以下。