日にち:2023年7月29日
場所:長野県美ヶ原
コース:山本小屋→牛伏山→山本小屋→王ヶ頭→王ヶ鼻→王ヶ頭→山本小屋
天気:快晴のちガスが湧き始め
朝は快晴が期待できましたので、花を楽しみに久しぶりに美ヶ原に出かけて来ました。歩いたルートは距離はそこそこありますが、危険個所等は無く軽いハイキングルートで、実際に観光客のひとも普通に歩いていました。というか、広い砂利道は過半が観光客だったのでは。逆に私のような本格的登山の格好は少し浮いていました(^^;。
花は夏の花のニッコウキスゲ、ハクサンフウロ、ヤナギランを始めとして、秋の花であるマツムシソウ、ウメバチソウも咲いていました。
王ヶ頭までは快晴でしたが、王ヶ鼻では少しガスがかかり始めていました。
自宅を5時20分に出発し、霧ヶ峰経由で美ヶ原に向かいます。そして6時15分、山本小屋ふる里館前の無料駐車場に到着。ここは到着時点で9割ほど埋まっていて、間もなく満車となりました。
6時19分、まず牛伏山に登ります。
牧場の中だけあって牛さんが近いです(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
牧場の中の道を進みます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
マツムシソウが沢山咲いています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
牛伏山にすぐ到着。
快晴ですが、遠くはかすんでよく見えません。王ヶ頭方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
これから向かう王ヶ頭。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北側。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南側。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ハクサンフウロも至る所に咲いています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
アキノキリンソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ハナチダケサシ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
オトギリソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
アザミ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
八ヶ岳、南アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八ヶ岳がうっすらながら見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
では戻ります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ウツボグサ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
色違いのハクサンフウロ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
オニユリ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
6時56分、ふる里館前まで戻り、牧場の中の広い砂利道を進みます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
山本小屋。あとでソフトクリームをいただきました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
色が濃いハクサンフウロ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
どこまでも続く道。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
にんじんが欲しげなポニー。
美ヶ原のシンボル、美しの塔。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
広大な牧場と王ヶ頭。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
王ヶ頭をズーム。のどかな美ヶ原らしい風景です。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
塩くれ場かな。何かなめています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
反対側の牛さんはくつろいでいます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
イブキトラノオ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
王ヶ頭。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ノコギリソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
進行方向正面に王ヶ頭。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ヤマハハコ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
コウリンカ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
最後の登りがきついです(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
美ヶ原高原の看板。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
王ヶ頭まではあとわずか。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
振り返ると絶景。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八ヶ岳がうっすら見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
王ヶ頭ホテル。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ホテル前のお花畑で咲くクガイソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
同じくキバナノヤマオダマキ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
すぐ近くのお花畑。クガイソウ、ニッコウキスゲ、ハクサンフウロなど。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ニッコウキスゲ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ニッコウキスゲ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
王ヶ頭はホテルの裏。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
8時、王ヶ頭。このときまではガスもほとんどわかず最高の天気でした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
王ヶ鼻方面。北アルプスはかすみで見えません。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
鉢伏山、中央アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
鉢伏山の向こうにうっすら中央アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八ヶ岳、南アルプス方面。富士山は今日は無理かな。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
うっすら南アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
うっすら八ヶ岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
8時3分、王ヶ鼻に向かいます。この先はお花畑。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
シャクジソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ウメバチソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
マツムシソウたくさん。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
オミナエシ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ウスユキソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
お花畑が続きます。コオニユリ、クガイソウ、ハクサンフウロ、ハナチダケサシ、キバナノヤマオダマキ、アザミなど。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
アザミも沢山。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
マルバダケブキも沢山咲いています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ヤマホタルブクロ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ここから王ヶ鼻方面に向かいます。
8時33分、王ヶ鼻。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ガスがわいて来ましたが、なんとか鉢伏山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
松本方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
9時6分、たっぷり休憩してから再び歩き始めます。マルバダケブキ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
帰りはアルプス展望コース経由で。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ガスが湧き上がってきています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ツリガネニンジンかな。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ヤナギラン。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ヤナギランのお花畑。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ナデシコ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
キリンソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ハンゴンソウかな。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ニガナ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
アカギキンポウゲ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
王ヶ頭はガスに包まれつつあります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
茶臼山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
今年の2月、茶臼山山頂からこの斜面をBCで滑り降りました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
イブキジャコウソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
コウゾリナ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
牧場の中を戻ります。この時間になると日差しがひたすら暑いです(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
19時55分、たまらずにソフトクリームをいただきます。
11時12分、駐車場に戻ってきました。
Insta360 X3で撮影した動画は以下。