日にち:2023年5月2日
場所:長野県栂池高原
コース:栂池ロープウェイ自然園駅→天狗原→白馬乗鞍岳→天狗原→栂池ロープウェイ自然園駅
天気:朝は稜線に雲、その後快晴に
前日、北アルプスの標高の高いところでは降雪があったようですので、ラストパウダーを期待して再び栂池の白馬乗鞍岳にバックカントリー(テレマークスキー)に出かけて来ました。
新雪は天狗原下では5cmほど、白馬乗鞍岳東斜面の吹き溜まりでは10cmほどで、吹き荒れた強風ですでにパック、さらに今日の日差しでもっさりと、さらさらパウダーではありませんでしたが、それでもシュプールを描けるほどの柔らかさはあり、真っ白な新雪を滑るのは気持ち良かったです。
5時10分、自宅を出発して栂池に向かいます。
7時10分、栂池高原スキー場のゴンドラ乗り場横では無く、道路を挟んだ反対側の駐車場に車を駐めました。ゴールデンウイークということで混雑が心配でしたが、この日は仕事の人もいるためか、駐車場もゴンドラ乗り場横で3割ほどでした。
ゴンドラ乗り場も行列は短いです。登山4,BC4,スキーヤー2位の割合かなと感じました。
今日も風は少し強めでしたが、定刻通りにリフト運行が開始され、6台目ほどのゴンドラに乗って上に向かいます。
ゴンドラで上がっていくと雲の上に出ました。ただしまだ稜線にはガスがかかっています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
船越の頭の斜面。今日の第一候補。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬乗鞍岳。今日の第二候補。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ロープウェイで楽をします。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ロープウェイを降りて行き先を考えますが、この時点で全員が天狗原方面に向かいましたので、私もつられて(^^; 白馬乗鞍岳に決定。8時47分、シールで歩き始めます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
稜線のガスが大分取れてきました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬鑓、杓子岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
天狗原に向かうルートも雪が減ってきて、でこぼこの部分もあります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
天狗原には大きな雪煙が。今日はさらさらパウダーが期待出来るかなと期待は高まりましたが(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
位ヶ原に登る急斜面。新雪はうっすら。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
でも上部は10cmほどの吹き溜まりの部分も。真っ白で気持ちが良いです。ただし既にもっさり(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
再びつがいけ自然園と白馬三山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬大雪渓。今日の第三候補でしたが、昨日の新雪が思った以上に積もっていると雪崩のリスクがあるかなと心配し、こちらはやめました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬鑓、杓子岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
天狗原は冷たい強風が吹き付けていました。風が強いのでパックされた新雪でも雪煙が上がります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
白馬乗鞍岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
10時14分、祠の近くを通過。
正面に白馬乗鞍岳の広大な東斜面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
右側。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
左側。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
登って行く定番のルートをズーム。新雪でないところはもしかしてガリガリかと心配し、今回はこちらを登るのはやめました。(でも多分ここを登るのが今日は正解だったかも(^^;)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
右側の斜面。新雪の部分をたどって登れそうですので、こちらの斜面に向かうことに決定。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
左側斜面。吹き溜まりの部分が多いですが、上部はもしかしてガリガリ?。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
こちらの斜面に向かいます。今日は私だけ(^^;。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
左側の斜面を見上げます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
新雪は5〜10cmほど。さらさらでなくもっさり&パックです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
頸城山塊。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
雨飾山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
焼山、火打。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
妙高。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ここは一面真っ白。ただ風が当たりやすいせいか全体的に少しパック度が高いです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
尾根上に出るとそこは風が吹き付けていて、新雪はほとんど飛ばされて堅めのざらめという雪質。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
せっかくですので北面の様子も偵察。ただ北側に入ると斜面は一気にカチカチに。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ディープパウダーだったら楽しそうな斜面。今日は新雪はほとんど無さそうと思ったのですが、家に帰ってよく見たら意外と吹き溜まっていたかも?。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
日本海が見えました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
斜面上部のこの岩場が今日の最高地点。滑る準備をします。
今日も大勢のBC、登山者が登ってきています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
11時15分、では滑り始めます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
真っ白な斜面ですが、新雪がうっすらから5cmまで変化します。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ここは間違いなく吹き溜まり。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
もっさりですがこれがラストパウダーかな。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
祠まで戻ってきました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
白馬乗鞍岳東斜面を振り返ります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
祠の裏から滑り降りて行きます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
新雪が着いていない部分は気持ちの良いざらめ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
新雪は既に重くなり、ちょっと引っかかりがある感じです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
白馬乗鞍岳を振り返ります。今回も新雪で真っ白で厳冬期並みの風景です。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北アルプスの稜線にかかっていたガスが、いつの間にかきれいに取れていました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
鹿島槍、五竜岳、唐松岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八方尾根。稜線はほぼ雪がない感じです。BCで訪れる人はいるのかな?。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
新雪とざらめのミックス。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ざらめの方が滑りやすいです(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ロープウェイに乗る前に船越の頭の斜面を眺めます。今日はトレースが無いなと思っていたのですが、拡大すると登っている人が見えました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
12時28分、ロープウェイ乗り場に到着。
ロープウェイの中から眺めた船越の頭の斜面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ここからは帰る途中で撮影した写真です。スキー場手前から見上げた船越の頭の斜面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
栂池の桜。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
橋の上から北アルプスを眺めます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬岳。今年は雪が少ないので、行くならそろそろ行かないと(^^;。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬鑓、杓子岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
五竜岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
川に沢山の鯉のぼりが。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
船越の頭の斜面、白馬乗鞍岳と鯉のぼり。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬三山と鯉のぼり。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
今回も滑走時の様子をInsta360 X3で撮影しましたのでご紹介します。