ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

車山ハイキング(2023年5月)

日にち:2023年5月6日

場所:長野県霧ヶ峰

コース:車山肩駐車場→車山→車山乗越→車山湿原→車山肩駐車場

天気:曇りがち、時々青空

車山は私の大好きな地元の山の一つであり、一昨日発生した山火事の被害がどれくらいかを確認したいと思い、この日出かけて来ました。
車山肩から山頂まで登ってみましたが、南西面を中心に下のガボッチョ山から山頂近くまで燃え広がっていて、その辺りは一面真っ黒でした。山頂の50mほど手前まで延焼していましたが、そこで火は止まっていて、山頂ドームや車山スキー場の設備は無事だったのは幸いでした。
帰りにビーナスラインを車山スキー場側まで走ってみましたが、富士見台の辺りは一面真っ黒でしたが、レストハウス周辺だけは延焼を免れていました。おそらく消防の方々のおかげだと思われます。感謝しかありません。

自宅を8時45分に出発し、車山肩に向かいます。
池のくるみからガボッチョ、車山を眺めます。上空の雲がなんかすごいです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

もう少し移動してからガボッチョ。バックに八ヶ岳。この頃はきれいに見えていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

もう少し移動してガボッチョ。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ガボッチョをズーム。一昨日は強い南西の風だったと言うことで、北東側に燃え広がっています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山をズーム。延焼が途中で止まっているのは、そこに登山道があったから。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山肩の駐車場に車を駐めましたが、このときはまだ5割ほどでしたが、ゴールデンウイーク中かつ山火事のニュースが大きく報道されたことで見に訪れる人も増えたと思われ、昼頃には道路両方で8割ほどは埋まっていました。ビーナスラインを走っている県外車、バイクも多かったです。

9時35分、歩き始めます。ころぼっくるひゅって前から蝶々深山。定点観測。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山頂に向かいます。強風が吹いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ショウジョウバカマがあちこちで咲いていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最初のベンチの辺りから右側の斜面が黒くなっています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ガボッチュから真っ直ぐに火が上がってきた感じです。風の方向なのかな。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

火は枯れ草だけでしたので、幅1mほどの登山道で止まったようです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

右側は一面真っ黒。今も焦げ臭い臭いが。沢山あるレンゲツツジも黒くはなっていますが、完全に燃えてはいないようです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここは登山道で火が止まって良かった。もし登山道を越えていたら車山北面側にも燃え広がったことでしょう。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

右側はずっと真っ黒。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

真っ黒。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

燃えかすの中に咲いていたショウジョウバカマ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ドームが近くに見える辺りまで燃えていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ドームは無事。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

10時20分、車山山頂。

スカイテラスから南西の尾根を眺めます。ただし15m/秒位の暴風が吹いていて、つかまっていても体がふらつきます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

焼けた斜面をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

うわっ、ここは斜面下部に向かって延焼したみたいです。近くには宿泊施設もあります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

10時40分、車山乗越に向けて下っていきます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ショウジョウバカマ三姉妹。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

車山乗越に向けて登って行きます。この頃から青空が少しづつ見えてきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

スヌーピー岩。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蝶々深山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

もうすぐ車山肩。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

11時35分、駐車場に戻ってきました。
帰りはビーナスラインを車山高原側に走って行きますが、富士見台を過ぎた辺りで道路の両側とも真っ黒になっていました。多分火の勢いが一番強かった辺りかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

下側。ガボッチョまで真っ黒になっています。文字通り焼け野原。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

上側。ドーム近くまで延長しました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

もう少し進んでから車山を振り返ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

延焼部分の近くに宿泊施設。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ドームまで火が行かなくて本当に良かった。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

Insta360 X3で撮影した動画は以下。