日にち:2023年4月20日
場所:長野県守屋山
コース:達石口→守屋山東峰→守屋山西峰→守屋山東峰→立石口
天気:晴れ
この日も天気が良さそうでしたので、たまらずに午前中だけ仕事をお休みして近くの守屋山に出かけて来ました。
今年はぽかぽか陽気で花も例年より1週間は早いと思われ、スミレは全域でほぼ見頃、ヒトリシズカ、フデリンドウは咲き始め、西峰近くの柵の中ではオキナグサもつぼみを付けていました。
自宅を8時に出発し立石口に向かいます。向かう途中、杖突峠の少し先の見頃の桜。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
8時30分、立石口入口より30mほど下った左側のスペースに車を駐めました。ここは5台ほどか。立石口登山道の手前にも2台ほど、林道をさらに上がったところにも3台ほどのスペースがあります。
大きなしだれ桜。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
8時35分、歩き始めます。国道沿いのツツジ。満開。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ここから林道へ。
早速スミレの群落。スミレは全域で見頃といっても良い感じで沢山咲いていました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
登山道入口。この手前の路肩にも数台ほど駐められます。今回は帰りは杖突峠経由で周回予定でしたので、車を国道沿いに駐めましたが、あまりに暑かったのでピストンに(^^;。
スミレ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
亀石。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
一人静道。
ヒトリシズカがぽつりぽつりと咲いています。ピークはこれからと思われます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
コース名の由来に待った立石。
岩見コースに進みます。ちなみにフデリンドウは尾根コースにしか咲いていませんでした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
スミレ。ピークはおそらくこれからと思いますが、もう十分に見頃。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
百畳岩。
仙丈岳がきれいに見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
山の斜面の緑はこれから。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
浅間の滝。滝とまでは言えませんが、水が流れていました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
滝の脇で咲いていた花。
スミレも多いです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ここから最後の急登。
シロスミレ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
杖突峠からの登山道に合流すると間もなく東峰。
後少し。
9時54分、守屋山東峰。今日は気温が高いので、風が涼しいです。真夏か(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
八ヶ岳。若干かすみ気味ですが、でもこれからの季節、まあまあの展望。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蓼科山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
赤岳、横岳、硫黄岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
甲斐駒。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北岳、仙丈ヶ岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプスと西峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプス。ちょっとガスが湧き始めています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北アルプスずらり。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
乗鞍岳。一昨日の降雪で真っ白になった見たいですので、今日訪れたら多分最高だったのでは。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高、常念岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北アルプス北部。昨日滑った白馬乗鞍岳も右端に見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
美ヶ原、霧ヶ峰方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
クサボケか。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
10時12分、西峰に向かいます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
稜線もスミレが咲き始め。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ラビットハウス。
柵の中でまさかのオキナグサのつぼみ。この株はつぼみが3つありました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
Insta360 X3と自撮り棒で撮影。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
もう一つ、オキナグサのつぼみを見つけました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
こちらもInsta360 X3と自撮り棒で撮影。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
10時27分、守屋山西峰。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
中央アルプスと御嶽山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
御嶽山。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
北アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
諏訪湖、美ヶ原、霧ヶ峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
10時49分、戻ります。
さてここからは帰りで見かけた花です。尾根コースにフデリンドウが咲き始めていました。まだ数が少ないので、これからもっと咲き始めると思います。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
フデリンドウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
尾根コースに咲くヒトリシズカ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
11時57分、車の場所まで戻ってきました。
帰り、峠の茶屋に立ち寄って桜を見ていきます。
しだれ桜。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
そろそろ最後の桜を楽しむことが出来ました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
今回もInsta360 X3で動画を撮影してみましたのでご紹介します。