日にち:2023年4月22日
場所:長野県乗鞍高原
コース:三本滝駐車場→ツアーコース→位ヶ原→滑り台稜線まで→位ヶ原→ツアーコース→三本滝駐車場
天気:快晴
今シーズンは雪が少ないので、今週末を逃すとツアーコースの通過が困難になるかもと思い、その前にツアーコース経由で乗鞍岳に登って見ようと思い、ほぼ40日ぶりとなる乗鞍に出かけて来ました。
かもしかゲレンデも雪がかなり消えていて、ツアーコースも下部は今回は通過出来ましたが、来週末は多分厳しそうな感じです。
この日の朝は思ったより冷え込み、また上の方は冷たい強めの風が吹いていましたので、当初の予定の剣ヶ峰は斜面があまり緩まないのではと心配し、滑り台経由で摩利支天岳の斜面を滑りましたが、陽当たりが良い斜面ゆえ、全面快適ざらめで楽しく滑ることが出来ました。
自宅を5時30分に出発します。
7時20分、三本滝の駐車場に車を駐めましたが、舗装エリアは既にいっぱいで、未舗装側に駐めました。こちらも半分ほどは埋まっていました。ここまでの道路には積雪はありませんが、道路脇の残雪が溶けて朝冷え込むと、部分的に凍結個所があるかも知れません。
7時27分、ガスで真っ白なのが不安ですが、とりあえず登り始めます。朝の冷え込みと日差しが無いので、ゲレンデはカチカチ。頑張ってシールで登ります。
道路は雪が無いので、板を抱えて歩きます。
ゲレンデ直登は止め、道路を歩いて迂回コースへ。雪は少し上で少し途切れています。
ゲレンデの隅に残雪の帯が。ここはシールで歩きました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
平坦になった辺りで雪切れ。板を抱えて少し歩きます。
ここから雪はつながりました。
樹林帯とその脇は、毎年ながら残雪が多いです。そしてこの辺りから雲海の上に出ました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ツアーコースもゲレンデに近い方は笹で通行困難ですが、この辺りから残雪が増えます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
最初の急斜面。切り株や藪が大分目立ってきています。今日は上り下りとも可能でしたが、1週間後はちょっと厳しそうです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
振り返ると雲海。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ツアーコース。ここを通るのは今シーズンはこれがラストになるのかな。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
最初の斜面も切り株等が大分目立ってきています。ここも来週末は厳しそう。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ここも低木がだんだんと顔を出してきました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
この辺りから藪等は目立たなくなりました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
5番標識。2mほど上になりました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
正面に剣ヶ峰を見ながら進みます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
大きな段差。それほど苦労せず通過は可能です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
位ヶ原手前の急斜面。上武の道路は除雪されています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
左側を登って行きます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
位ヶ原。さすがに少し強めの冷たい風が吹いています。10m/秒ほどかな。いつもの烈風ではありません。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
位ヶ原を進みます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰が見えてきました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
振り返って中央アルプス。多くは少しかすみ気味でした。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ハイマツ等が顔を出してきていますが、それでもまだまだ雪が多い位ヶ原。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
高天ヶ原。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
高天ヶ原をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この辺りまで道路の除雪が進んでいました。
再び真っ白な位ヶ原の景色。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰をズーム。剣ヶ峰直下、蚕玉岳の斜面は東向きなので、まだあまり緩んでいなさそう。今日の第一候補は剣ヶ峰でしたが、カチカチだと怖いので、雪が緩みやすい摩利支天岳側を滑ることにしました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
摩利支天岳、富士見岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
摩利支天岳。斜面の向き的に雪が緩みやすいです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
滑り台。登りは滑り台経由で。何人も登っているのが見えます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
滑り台に向かいます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
真っ白な斜面と槍穂高。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
滑り台も中間から下は雪が緩んでいました。ただし上部は緩みが少なく堅めの場所も。(時間が経てばもう少し緩んだかも)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰。何人か滑り降りてきていますが、やはり上部は硬そう。中間から下は大丈夫かな。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
朝日岳の斜面。今日は肩の小屋経由で無く、直接朝日岳に向かう人が多かったです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
いつの間にか道路もかなり埋まりました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
雪の状態が良ければ最高の斜面。今日は問題なしのざらめバーン。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ひたすら登って行きます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
間もなく稜線。この辺りは斜面の向きのせいか、まだかなり堅めでした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
11時31分、稜線に到着。稜線の雪はほぼ溶けています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
摩利支天岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士見岳と北アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士見沢をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
登ってきた斜面。遠くに八ヶ岳もかすかに見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
位ヶ原方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
朝日岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ゆっくり食事後、12時1分、ドロップポイントに向かいます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
トイレ小屋を真下に見ながら滑り込みます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南向き斜面ですので、すっかり緩んで快適ざらめでした(^^)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
雪質が頻繁に変化し、時々つんのめります(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
楽しかった斜面も後少し。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
気持ち良く滑ることが出来ました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
休憩・トイレ小屋。
剣ヶ峰を見上げます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
位ヶ原も日当たりの良い斜面は快適ざらめ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ただ平坦な部分はまだ堅めでした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
最後はゲレンデの雪を出来るだけたどって降りていきます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
観光センター前より乗鞍岳を見上げます。今日は本当に良い天気でした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
13時17分、駐車場まで戻ってきました。次の週末から春山バスの運行が開始されますので、登り下りともバス乗車が安心かな。
観光センター前より乗鞍岳を見上げます。今日は本当に良い天気でした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士見沢の状態もまだまだ良さそう。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
駐車場脇の桜は咲き始め。見頃は1週間後かな。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
今回も滑走時の様子をInsta360 X3で撮影しましたのでご紹介します。