ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

Mt.乗鞍スキー場テレマーク(2022年12月)

日にち:2022年12月15日

場所:長野県乗鞍高原

コース:休暇村→かもしかゲレンデ→休暇村

天気:ほぼ晴れ、ただし稜線側は雪雲

強い冬型で白馬方面はしばらく大雪が続き、BCは厳しそう。乗鞍ならかもしかゲレンデでパウダーが楽しめるかもと期待して、今シーズン初の乗鞍に出かけて来ました。天気は吹雪、曇り、晴れのいずれも可能性があるかなと思いましたが、行動中はほぼ日差しがあり、ラッキーでした。
かもしかゲレンデをこの日訪れた人は少なく、ノートラックバーンを気持ち良く滑ることが出来ました。次に訪れるときは是非ツアーコースに進みたいです。

自宅を5時30分に出発します。
観光センター前にて。乗鞍岳には雪雲がすっぽり。もし上の方が晴れていればツアーコースを少し登ってみようと思っていましたが、今日はゲレンデまでかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

7時25分、休暇村前の駐車場に車を駐めます。準備をし、7時37分、シールで歩き始めます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

圧雪されているところを進みます。正面の斜面の藪はまだ少し目立ちます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この先は圧雪無し。新雪が40〜50cm。かもしかゲレンデも期待できそうです(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

かもしかゲレンデが見えてきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

かもしかゲレンデをズーム。藪もほぼ埋まっている感じです。ところで先行者は2人だと思いますが、まだ斜面に取り付いていないように見えます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

かもしかゲレンデに到着。ぱっと見、ゲレンデオープン出来そうですが、ただ道路の段差の辺りが雪が少なく埋まりきっていないのと、斜面の途中にも部分的に薄いところがありました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

トレースがありがたいです。先行者に感謝です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

登って行きます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

右側の斜面。まだ誰も滑っていません。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

左側の斜面。こちら側を最初に滑ったのは私になりました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

最初の段差。まだ埋まっていません。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

真ん中の斜面を登っていきます。場所により藪が少し見えています。なおここからは先行者は一人だけ。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

この辺りは一面真っ白で良さそう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

2番目の段差。雪が少ないです。地面が見えているところも。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

一番上の斜面を見上げます。この辺りはちょうど雪が吹き溜まるところです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ストックを差すと全部埋まってしまいます。

登って行きます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

先行者が滑り降りてこないなあと思ったら、このまま先までトレースが続いていました。ツアーコースに向かったのかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

8時53分、登りはここまで。すべる準備をし、9時、滑り始めます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

テレマークターンを確認しながら滑り始めます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

段差の手前が急斜面&吹き溜まりで楽しい斜面です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

新雪ですが、少しもっさり気味ですが、これだけ斜度があると気持ち良く滑ることが出来ます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

続いて真ん中の斜面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

上の斜面より雪が柔らかくなりました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

気持ち良いパウダー滑走でした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

一番下の斜面。ここはスキーヤーズレフトのリフトに近い方の急斜面を滑ってみます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

最初は雪が薄めでしたが、すぐに深くなりました。膝程度のディープパウダーです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

1本目を滑り終えました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

休憩後、2本目に向けて登って行きます。ちょうどこの頃、後続の人が3人登ってきました。それにしても現在ゲレンデにいるのは5人ですが、そのうち3人がテレマーカーって、テレマーク率高くないですか(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

先行者の滑走。スプレーが上がっています。

再びゲレンデトップより滑走開始。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この斜面を滑ったのはまだ私だけ。二つのシュプールが見えます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

一番下の斜面のシュプール。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今日は訪れる人が多くなく、まだノートラックバーンが多く残っていますので、最後にこちらの斜面を滑って見ることにします。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

少しだけラッセル。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ではラストラン、行きます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

この斜面の雪は少しもっさり気味でした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

一気に滑り降ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

帰る前にかもしかゲレンデを振り返ります。だいぶシュプールが増えてきました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

シュプールをズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

まだ営業していないゲレンデを滑り降りて行きます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

斜度のあるところは脇の未圧雪の部分を滑ってみます。意外とさらさら。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

10時36分、駐車場に戻ってきました。