日にち:2022年12月13日
場所:長野県霧ヶ峰
コース:車山肩駐車場→車山→車山肩駐車場
天気:ガス時々青空
この日の朝には里でも降雪があり、その後も昼近くまでかなり雨が降っていましたので、上の方はかなり積もったのではと思い、車山の積雪の様子を見に午後2時過ぎから出かけて来ました。
車山肩で積雪は10cmほど。天気が回復したのが午後ですので、訪れる人は少なく、歩き始めてすぐにノートレースとなり、今シーズン初のラッセルを楽しむことが出来ました。吹き溜まりは30cmほどもありましたが、長い距離ではありません。
常にガスがかかり続け、時々青空や日差しという感じで展望は残念でしたが、今シーズン初めての本格的雪山を少しだけ楽しむことが出来ました。
自宅を14時に出発し、霧ヶ峰に向かいます。
道路も霧ヶ峰に上がっていく途中からシャーベット状になり、上の方は圧雪バーンでした。
池のくるみの少し上で富士山。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
14時40分、車山肩。駐車場は除雪されていません。車は私以外に3台だけ。
到着時は真っ白でしたので、どうしようか迷っていると徐々に青空が見えるようになりましたので出発することにしました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
木々は真っ白。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
14時55分、山頂に向かいます。このままガスが取れるかなと期待したのですが...
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
2人か3人のトレース。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
あれれ、先行者はここまででした。
ここからはノートレース。今シーズン初のラッセルを楽しみます。ま、10cmほどですが(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
また青空が。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
山頂側にも青空。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
時折日差し。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
吹き溜まりは30cmほど。少し重い雪なので、30cmもあるとちょっと足に来ますが、まあ長い距離ではありませんので。
また青空。今度は晴れるかな。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
吹き溜まりのラッセルの跡。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
枝に付いた新雪。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ここも吹き溜まり。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
多分今日一番の青空。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
枝に付いた霧氷。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
直登ルートとの合流地点。シールで歩けないことは無いけれど、滑るのはまだ無理。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
吹き溜まり。ホイップクリームみたい。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
吹き溜まり。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
15時39分、山頂。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
山頂。少しだけ青空。残念ながらすぐに真っ白。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
霧氷。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
時間も遅いので、青空待ちはせず、15時44分、すぐに下っていきます。半分ほど下ると急にガスが取れてきました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
南側のガスが一気に取れました(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
振り返ると、山頂側も随分と青空が(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
時間が遅いのでトレースは私だけ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
16時11分、駐車場に戻ってきました。
車で下っていくと、夕日に染まる南アルプスがきれいに見えてきました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)