ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

車山ハイキング(2022年11月)

日にち:2022年11月25日

場所:長野県霧ヶ峰

コース:車山肩駐車場→車山→車山乗越→車山湿原→車山肩駐車場

天気:快晴

前日は標高の高いところでは降雪があり、その翌日の今日は1日快晴予報ということで、仕事が無ければ今シーズン初BCに出かけたかったのですが(^^;、早朝しか時間が無かったので地元の車山にさくっと早朝散歩に出かけて来ました。
里ではどんより曇りでしたが、雲海だったようで、霧ヶ峰に向かう途中で雲海の上に出て、それからは周囲に雲海が広がる中、最高の早朝散歩を楽しむことが出来ました。

自宅を6時に出発し、霧ヶ峰に向かいます。
踊場湿原の上から眺めた富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳。そろそろ陽が出そう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山肩に向かう途中、北アルプスが赤く染まっていたので思わず車を駐めてパチリ。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高。赤いです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

6時40分、車山肩駐車場に車を駐めます。今日はもっとカメラマンがいるかなと思いましたが、途中で見かけたのは数人ほど。

6時45分、歩き始めます。最初にビーナスの丘方向に登って朝焼けの北アルプスの展望を楽しみます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高、常念岳。手前は鉢伏山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

立山〜鹿島槍。手前は三峰山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原。手前に見事な滝雲。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ころぼっくるひゅって前から蝶々深山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

6時54分、車山山頂に向かいます。

中央アルプス、御嶽山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山。時間と共に朝焼けの色が変わっていき、少し歩いてはパチリと写真撮りまくりでした。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

登山道の土の部分は全面霜柱。昼間は溶けてぐちゃぐちゃになりそう。

やっと今日初めての日差し。

八ヶ岳から陽が昇りました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

強い冷え込みは無く(駐車場でマイナス4度ほど)、ほぼ無風なので日差しが暖かいです。

御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

雲海が二層になっています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

霧氷がきらきら輝いていました。

霧氷。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山頂まであと少し。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

7時28分、山頂。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今日の最高の展望をぐるりとご紹介。まず北アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。かなり白くなりました。上の方は吹き溜まりは滑れそう。今日1日会議の予定があり、出かけられるのは早朝だけなのが残念(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高、常念岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

燕岳。手前に鷲ヶ峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

立山〜鹿島槍。雲海がだいぶこちらまで広がってきました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

王ヶ頭。白馬岳も山頂だけ見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

火打、妙高。火打はこの秋になってから一番白く見えます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

根子岳、四阿山、湯の丸山。根子岳、四阿山もかなり白く見えます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

すぐ隣の殿城山。多分霧ヶ峰エリアで一番ディープパウダーが楽しめる山だと思います。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鳥居。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

スカイテラスは霜で真っ白。冬季にここでほぼ無風なんて。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

八ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山。上の方は20cmは積もったかな。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

阿弥陀岳〜天狗岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山、南アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス、御嶽山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

7時52分、では車山乗越に下っていきます。

なにかシューシュー言っているなと思ったら、降雪機でした。雪にはならず、ただ水まきしているだけでした(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

急な階段を下っていきます。霜で滑るので慎重に。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

白樺湖の辺りを流れて行く雲海。車山高原にも分流して流れ込んでいます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

車山乗越へ。

正面に蝶々深山。今日はこのまま車山肩に戻ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山北面。昨シーズンは久しぶりに大雪のシーズンとなり、車山にも12月9日にBCに訪れましたが、今シーズンは今のところ暖冬気味でちょっと心配。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蝶々深山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

8時32分、車山肩に戻ってきました。さて急いで会議に向かわないと(^^;。