日にち:2022年10月13日
場所:長野県北アルプス
コース:新中の湯ルート登山口→焼岳→新中の湯ルート登山口
天気:10時過ぎまでほぼ曇り、その後青空が広がってきました
今年も秋恒例の焼岳の紅葉を楽しみに出かけて来ました。駐車場があまり広くないので週末は大混雑が必至ということで、出来たら土日は避けたいと思い、なんとか出かけられそうな平日の今日、出かけてきました。
ただ天気予報は微妙で、日本列島にかかっている雲の帯がどこに掛かるかで晴れになったり曇りになったり。予報では1日曇りでしたが、少しでも青空の広がる時間帯があることを期待していましたが、下っていく途中できれいな青空が急に拡がり、最高の天気のもと紅葉を楽しむことが出来ました。
自宅を4時15分に出発します。そして5時50分、新中ノ湯登山口に到着。新中ノ湯登山口の駐車場は、広い路肩の砂利の部分が20台ほど、あとは道路上に縦列駐車、少し離れた路肩に駐車となりますが、この日は平日と言うことで登山口近くに駐めることが出来ました。ただし戻ってきたら縦列駐車の列が伸びていました。週末はおそらく大混雑になりそう。
6時、歩き始めます。
毎回撮影してしまう車。
どんどん登って行きます。
中腹から上では紅葉が始まっています。
焼岳が見えてきました。ただ空はどんより曇り空(^^;。雲の帯が少しずれると晴れそうでしたので、期待して来ちゃいました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
広場周辺のナナカマドは真っ赤です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ナナカマドと焼岳。日差しが無く、おまけにガスまで流れてきています。まさか今日はガスガスか(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
7時2分、広場を通過。この先の斜面の紅葉は見頃を迎えています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
今日は穂高もよく見えています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
笹原に点在するナナカマドがきれいです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
日差しが無いのでくすんでいます(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
前穂と紅葉の斜面。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
振り返ると、ガスが川の流れのように流れてきていました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
シラタマノキ。
乗鞍が見えてきました。乗鞍も曇り空。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
先ほどの紅葉の斜面を見下ろします。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この先は紅葉がないので、どんどん登って行きます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
コルに到着。北峰へ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
8時2分、焼岳北峰に到着。このときはまだ数人ほどでした。時々うっすら日差し。風は弱風ですが、日差しが無いのでちょっと寒いです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
西側は雲の帯の向こうに青空が見えています。白山がきれいに見えています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
1時間ほど山頂で待っていると、青空がだんだんと広がってきましたので、もう少し青空が広がるのを期待して結局2時間以上ウェイティング。寒かったです(^^;。でもおかげでだいぶ青空が広がってきました(^^)。
山頂も人が増えました。
焼岳南峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白山方面。こちらが一番きれいな青空でした。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
笠ヶ岳。もう少し待てば笠ヶ岳の上の雲も無くなったのかな。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
笠ヶ岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
その隣。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
さらにその隣。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高。こちらは青空がまだ届きません。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍ヶ岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
奧穂、前穂。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
霞沢岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプス、中央アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプス北部。富士山も見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
乗鞍岳方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
乗鞍岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
紅葉の斜面を見下ろします。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
10時26分、青空のうちに紅葉を楽しみたいので、そろそろ下り始めます。ここは蒸気が少し出ている噴気孔。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
山頂を振り返って。急に青空が広がってきました。急がないと(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
南峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ナナカマド。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
紅葉の斜面と北峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北峰をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ナナカマド。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ヤマハハコ。
これはドウダンツツジ?。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ナナカマド。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
黄葉。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
紅葉と黄葉。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
まさかここまで天気が回復するとは自分でもびっくり。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ナナカマド。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
シャッターを押す手が止まりません(^^;。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
素晴らしすぎます。青空と日差しに感謝。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
紅葉の斜面越しに前穂。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
これもかなり真っ赤。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
下っていく斜面と正面に霞沢岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
真っ赤なナナカマド。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
北峰側の斜面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
穂高が見えてきました。青空が穂高の辺りまで広がってきました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
奧穂、前穂。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北峰側の斜面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
紅葉をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南峰側の斜面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
緑の笹原にナナカマドが点在しています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この辺りは黄葉が増えて、青と黄と赤と緑の4色の世界。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ナナカマド。何度も撮影してしまいます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
11時21分、広場まで下って焼岳を振り返ります。こんな良い天気になって本当に感謝。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
焼岳南峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
紅葉の斜面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
広場の先のナナカマド。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
そのナナカマド越しの焼岳。今回は本当にピークの紅葉を満喫することが出来ました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
12時17分、登山口に戻ってきました。登ってくる多くの登山者とすれ違いましたが、やはり路駐があふれていました。