日にち:2022年8月11日
場所:山梨県
コース:三つ峠登山口(金ヶ窪登山口)駐車場→三ツ峠山荘→三ツ峠山(開運山)山頂→御巣鷹山→三つ峠登山口(金ヶ窪登山口)駐車場
天気:晴れ
三ツ峠山のレンゲショウマがもう咲いているという情報を目にして、晴れ予報のこの日、富士山の展望とレンゲショウマを楽しみに三ツ峠山に出かけてきました。
以前は登っていく登山道沿いでもかなり見つけることが出来たのですが、今回は山頂に着くまで全く目にすることが出来ず、いったん別ルートで下りかけましたがそちらでも見つけられませんでしたので、確か金網で囲まれたエリアは御巣鷹山に向かう途中にあったなと思い出し、そちらでやっとレンゲショウマを見つけることが出来ました。
期待したより少し上空の雲が多めでしたが(^^;、でも富士山はきれいに見えていて良かったです。
自宅を5時に出発して三ツ峠山に向かいます。そして6時20分、登山口の一段下の舗装の駐車スペースに車を駐めます。到着時点では舗装の駐車スペースは私がラストでしたが、路肩の駐車スペースはまだほとんど空いていました。戻ってきた時でも駐められるところはまだかなりありました。
6時26分、歩き始めます。
オトギリソウかな。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
なんとかホトトギスのような。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
マルバダケブキはちょうど見頃。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
シモツケソウも沢山咲いていました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
カイフウロも見頃。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ヤマホタルブクロ。
これもカイフウロかな。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
やっと富士山とご対面。ちょっと上空に雲が多いかな(^^;。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
コオニユリかクルマユリ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
富士山とコラボで。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
コウリンカ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
山頂に向かいます。
マツムシソウ。
最後階段を登って行きます。
7時43分、山頂に到着。しばらくは山頂独り占めでした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
やっぱりここからの富士山の眺めは最高です。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士山をズーム。きっと大勢の人が登っていることでしょう。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
荒川、赤石、聖。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北岳、間ノ岳、農鳥岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
奥秩父方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八ヶ岳は雲の上にピークだけ見えています。八ヶ岳自体はよく晴れているように見えます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
金峰山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
東側。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
遠くにおそらく海と高い建物が見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ゆっくりと休憩してから8時42分、そろそろ下り始めます。これはシラヤマギクかな。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
カイフウロ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ソバナ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
富士山。だんだんと青空が広がってきました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
今日はここまでレンゲショウマを全く見ていないけれど、以前はトイレ前の林道沿いに咲いていましたので、探しながら下っていきます。ただしばらく歩いても全く見つけられず。これはまずいと登り返して、御巣鷹山に向かいます。
金網の中で咲いているという事前情報でしたが、おそらくこの辺りの柵の中かな。
オカトラノオ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
レンゲショウマをやっと見つけることが出来ました(^^)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
金網で囲まれた中はお花畑です。
とりあえず御巣鷹山まで行って様子を見ます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
マルバダケブキが沢山咲いています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ツリガネニンジン。隣の柵に囲まれた中ではコバギボウシ?が沢山咲いていましたが、いずれも終盤という感じでした。
コウゾリナ。
この登りは背中に強い日差しを受け、かつ風が無いので暑いです。
ニガナ。
オトギリソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
振り返って富士山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士山をズーム。この頃が一番青空だったかも。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
9時26分、御巣鷹山。展望はありません。
山頂標識を撮って戻ります。
マルバダケブキに何匹ものアサギマダラがとまっていました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
先ほどの金網で囲まれたエリアを、金網に沿って歩いてみます。トモエシオガマかな。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
レンゲショウマ。金網に近いところで咲いている株もあり、接近して撮影することが出来ました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ヤマオダマキ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
レンゲショウマ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
レンゲショウマ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
レンゲショウマ。全体としては気持ちピーク過ぎという感じがしましたが、まだつぼみもありますので、もうしばらく楽しめると思います。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ここからは下っていく途中で見かけた花です。まずアザミ。
ウスユキソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
シシウド。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
10時2分、三ツ峠山荘を通過。
ハナイカリ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ノリウツギ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
キンミズヒキ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
10時44分、駐車場まで戻ってきました。