ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

入笠山ハイキング(2022年7月)

日にち:2022年7月2日

場所:長野県入笠山

コース:沢入→入笠湿原→御所平お花畑→入笠山→入笠湿原→入笠すずらん山野草公園→入笠湿原→沢入

天気:晴れ

明日以降、天気予報ではぱっとしない天気が続くようですので、その前の晴れマークのこの日、地元の入笠山に3週間ぶりに花を楽しみに出かけてきました。
今回一番見事だったのはアヤメで、斜面を青く染めていました。ニッコウキスゲも多分今がちょうどピークという感じで、山野草公園内では沢山咲いていました。キバナノヤマオダマキもかなり咲いていましたがピーク手前という感じ。ハクサンフウロ、ノハナショウブは咲き始め。レンゲショウマ、シモツケソウ、ヤナギランはまだつぼみでもう少し先。

自宅を5時に出発して沢入に向かいます 。
5時40分、沢入の駐車場に車を駐めましたが、到着時点では4台目でした。戻ってきたら9割ほどは埋まっていました。

5時44分、歩き始めます。この時間はまだ涼しいです。

足許には沢山のウツボグサ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キバナノヤマオダマキも登山道脇にぽつりぽつりと咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

6時38分、入笠湿原。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アヤメが斜面を紫に染めています。すごい群落。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ノハナショウブも咲き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

レンゲツツジはそろそろ終了。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山彦荘前のお花畑のキバナノアツモリソウはほぼ終了。やはり3週間ぶりだと花の種類がほぼ入れ替わりますね。

クリンソウ。全体的に後半気味ですが、これから咲くものも。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

サワギク。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

クリンソウの大群落。ピークは過ぎた感じですが、それでも見事です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

御所平のお花畑。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ハクサンフウロが咲き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

こちらもアヤメが見頃、ピークです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アヤメ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キバナノヤマオダマキもかなり咲き始め。もう少しでピーク。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キバナノヤマオダマキの大きな株。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この辺りは一面にアヤメとキバナノヤマオダマキが咲いています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲも咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲとアヤメ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アヤメとニッコウキスゲ、キバナノヤマオダマキのお花畑。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

しつこくニッコウキスゲ(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シモツケソウが間もなく咲き始めそう。

日本すずらんはほぼ終了。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

日本すずらん。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤナギランが育ってきています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キバナノヤマオダマキ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シロバナヘビイチゴも終盤。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

レンゲツツジも終盤。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

7時25分、山頂。このときは私一人でした。涼しい風が吹いていて気持ちが良いです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

北アルプス。なんと北アルプスの稜線は全てきれいに見えていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高、常念岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鹿島槍、白馬岳。北アルプス自体にはガスはかかっていません。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス、御嶽山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス北部。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプスはガスが湧き始め。富士山は見えませんでした。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳。赤岳あたりにガスが湧き始めています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、横岳、硫黄岳。硫黄岳のコマクサが見頃になった頃にまた訪れたいと思います。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ゴンドラ営業前の静かな湿原を楽しみたいと、7時37分、急いで下って入笠湿原へ。まだ沢入から歩いて登ってきた数人だけです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ウマノアシガタ。そろそろ後半気味。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

バイケイソウが咲き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アザミも咲き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

入笠すずらん山野草公園に向かいます。

8時13分、公園入口のレンゲショウマはつぼみ。レンゲショウマが咲き始めたら、またこちらを訪れたいと思います。

ベニバナイチヤクソウも後半。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

釜無ホテイアツモリソウ。前回咲いていなかった株で咲いていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

サラサドウダンはほぼ終了。

ニッコウキスゲはちょうど見頃。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登山道入口まで来ました。ここから山野草公園内を散策します。

ノコギリソウは見頃。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲ。ちょうど見頃。多分来週は後半になっていると思います。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アヤメとニッコウキスゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニガナも沢山咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヨツバヒヨドリも咲き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

センジュガンビも咲き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

歩いていると時々足もとからアサギマダラが飛び立つのですが、しばらく動かずに様子を見ていると再び元の場所に。草むらに潜り込むのですが、ここには3匹も。どうも刈った草が枯れていて、それに寄ってくるようです。

展望台に近づくにつれてニッコウキスゲの密度が上がります(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲの群落。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キバナノヤマオダマキのピークはこれから。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キバナノヤマオダマキ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

蛍光ダイダイのコウリンタンポポ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アサギマダラ。やはり枯れ草にとまって吸っている感じです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アサギマダラ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

これは多分アサマフウロ。咲き始めです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

再びニッコウキスゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ちょうどピークのニッコウキスゲを満喫することが出来ました(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

帰りは林道経由で湿原に向かいましたが、歩き出してすぐの斜面に見慣れない青紫の花が。何とかクワガタかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

見上げるとあればニシキウツギ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

林道脇に沢山さいています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

これも林道脇で咲いていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

入笠湿原。階段を下っていきます。こちらもすずらんは完全に終了。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

斜面の下の方は一面のアヤメ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アヤメ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

9時18分、入笠湿原を出て下っていきます。

下っていくとだんだんと吹く風が生ぬるく感じるようになります(^^;。途中で何組もの登山者とすれ違いましたが、駐車場もほぼ一杯でした。9時47分、駐車場に到着。