ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

霧ヶ峰 八島湿原・鷲ヶ峰ハイキング(2022年7月)

日にち:2022年7月22日

場所:長野県霧ヶ峰

コース:八島湿原駐車場→八島湿原→鷲ヶ峰山頂→八島湿原駐車場

天気:晴れ

このところきれいな青空のもとでの登山が出来ていませんので(^^;、天気が回復するという予報を信じて約3週間ぶりとなる八島湿原に花の様子を見に出かけてきました。
天気ですが、自宅を出てから霧ヶ峰まではほぼ晴れでしたが、八島湿原駐車場にはガスが吹き上げてきていていやな雰囲気が(^^;。また真っ白を覚悟して歩き始めましたが、徐々にガスが晴れてきて夏らしい青空となりました。きれいな青空をバックに花の写真を撮れるのは本当に久しぶりでうれしくなりました(^^)。
ニッコウキスゲが意外とまだきれいに咲いていたほか、アサマフウロ、ヤナギラン、シモツケソウ、シモツケ、コオニユリなど多くの花が咲いていて楽しめました。

自宅を9時30分に出発し、霧ヶ峰に向かいます。そして10時15分、八島湿原の駐車場に到着。ここに来るまで青空でしたが、ここだけガスが流れてきています。またもや外したかと思いつつ(^^;、10時20分、とりあえず歩き始めます。

オカトラノオ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

鷲ヶ峰にはガスがかかっていますので、まずは八島湿原を反時計回りで周回してみます。
クガイソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シモツケ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ノコギリソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ハクサンフウロ。沢山咲いています。今がピーク。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

大きな花のキンバイソウ。沢山咲いています。こちらも今がピークでは。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キンバイソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤナギランもかなり咲いてきています。まだピーク前ですがほぼ見頃。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キンミズヒキ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ウツボグサ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

白色はハナチダケサシ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ピンク色はチダケサシ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

オミナエシは咲き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キンバイソウがあちこちで咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

青空に向かってキンバイソウ。真夏の雰囲気です(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ノハナショウブはそろそろ終盤。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

だいぶ青空が広がってきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

色白のシモツケソウとピンクのシモツケソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

多分キオンかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

大きなコオニユリ。いつもの場所で咲いていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コオニユリを下からパチリ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シモツケソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キリンソウの群落。ヒョウモンチョウも沢山とまっています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

鷲ヶ峰にかかっていたガスも取れましたね(^^)。この後で山頂に登ってみます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

マルバダケブキは咲き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シシウド。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シシウドとハナチダケサシ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アサマフウロ。いつもより花の数が少ない気がしますが、これから増えるのかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

真夏の湿原。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ツリガネニンジン。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲ。ピークは過ぎた感じですが、まだそれなりに咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

チダケサシ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

鮮やかなピンクのシモツケソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

イブキトラノオ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲと白い雲と青い空。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ナデシコ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アザミ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤナギラン。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤナギランの群落。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ノリウツギ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヨツバヒヨドリ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コバギボウシ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ハバヤマボクチ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コオニユリ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

カラマツソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

多分ノリウツギ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キバナノヤマオダマキはそろそろ終盤。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今日の花。4列目に入りましたね(^^)。8月上旬にかけて一番花の多い時期が続きます。


(クリックすると2400×1600pixelの画像が見られます)

12時14分、続いて鷲ヶ峰に向かいます。
ニッコウキスゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コオニユリ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

オオバギボウシ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

オトギリソウはもう後半。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コウリンカがちょうどピーク。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

斜面一面に咲いています。この時期の鷲ヶ峰はコウリンカの山になります。それにしてもコウリンカがこれほどに咲いている山を他に知りません。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニガナ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ウスユキソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

12時54分、鷲ヶ峰山頂。日差しはありますが、吹く風が涼しくまさに天然のクーラーです(^^)。

周囲はまあまあの青空が広がっています。遠くは雲で見えませんが、これは諏訪湖方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鉢伏山。雲がなければその向こうの北アルプスが見えるのですが。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

食事後、13時7分、下ります。これはヤマホタルブクロ。

最後にもう一度ニッコウキスゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

13時37分、駐車場に戻ってきました。