ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

守屋山登山(2022年6月)

日にち:2022年6月18日

場所:長野県守屋山

コース:杖突峠→守屋山東峰→守屋山西峰→守屋山東峰→杖突峠

天気:雲が多めながらまあまあの晴れ

この日は午前中は仕事、午後も夕方から仕事でしたが、ちょうど昼過ぎから青空が急に広がってきましたので、仕事の合間に近くの里山、守屋山に最近の花の様子を見に出かけて来ました。
レンゲツツジはほぼ終盤でしたがヤマツツジは稜線でちょうど満開で見事でした。ニガナ、ウマノアシガタ、オオヤマフスマ、アヤメなど多くの花を楽しむことが出来ました。

自宅を12時15分に出発して杖突峠に向かいます。そして12時40分、杖突峠の駐車場に到着。到着時点で10台ちょっと位だったでしょうか。
次の写真は登山口近くの国道沿いにキバナノヤマオダマキがあちこちで咲き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今年初めてのキバナノヤマオダマキ(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登山口近くのヤマツツジ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

12時47分、登山口。

ニガナが咲き始め。

これはなんだろうと思ったのですが、おそらく西峰で咲いていた木と同じものかな。

これはフタリシズカなのかな?。結構大きいです。1本版、2本版、3本版、4本版までありました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

レンゲツツジは全域で終盤でしたが、これはぎりぎり見頃。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この白い花もあちこちで見かけました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この小さい黄色い花はサワギクかな。沢山咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

沢沿いのクリンソウはもう後半ですが、まだ楽しめます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

少し遠いところに咲いているクリンソウはフレッシュ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この花は?。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

橋が修理されていました。ありがとうございます。

足元に沢山咲いている小さな花。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

クマさん。

レンゲツツジ。ここだけぎりぎり見頃。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

風が無く、真夏の様な強い日差しで蒸し暑いです。

ニガイチゴ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キジムシロかミツバツチグリ。全域で見かけました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ウマノアシガタも。全域で見かけました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

東峰が見えてきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山頂手前に見頃なヤマツツジ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

東峰はヤマツツジに彩られていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今年初めてのアザミ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

13時54分、守屋山東峰。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤマツツジと八ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ヤマツツジと南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲斐駒。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北岳、仙丈ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

これから向かう西峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

東峰のヤマツツジはちょうど見頃。見事です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

東峰山頂でもこの白い花が咲いていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤマツツジ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

14時3分、西峰に向かいます。

白い小さい花、オオヤマフスマもたくさん咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この花は稜線で度々見かけました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

チゴユリ。稜線で4株ほど見かけました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

マイズルソウ。もう終わりなのか、咲いているのは10株ほどでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

稜線ではところどころでヤマツツジが咲いています。

ラビットハウス。

保護柵の中で咲いていたピンクのオダマキ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この白い花は?。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

14時17分、守屋山西峰。

時間が遅いので誰もいません。

アヤメも東峰周辺、西峰周辺で何株か見かけました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

西峰で満開の木。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

こんな感じ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

拡大するとふわふわの花。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

14時28分、では同じルートで下ります。
スミレはもう終了。この一輪だけ見かけました。

林道沿いで咲いていましたが、下っていく国道沿いでもかなり見かけました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

15時34分、駐車場に戻ってきました。