ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

乗鞍テレマーク(2022年5月)

日にち:2022年5月18日

場所:長野県乗鞍高原

コース:畳平→肩の小屋→剣ヶ峰→位ヶ原→滑り台→畳平

天気:晴れのちガス多め

このところ曇りがちで気温の低い日が続いていましたが、久しぶりの快晴が期待できたこの日、ざらめ目当てで乗鞍に出かけてきました。
少しでも早く山頂に登りたいと長野県側では無く、岐阜県側からバスに乗って畳平まで。時間が早い分、朝の冷え込みで雪が緩まずにクラストというのが一番恐れたパターンでしたが、この日は気温も高めで、それ以上に日差しがあたたかく、登っている時点で雪は緩み始めていて心配は無くなりました。
BCでは私が最初に剣ヶ峰まで登りましたので、剣ヶ峰直下の斜面にファーストシュプールを描くことが出来、最高でした。

自宅を3時45分に出発します。そしてほおのき平の駐車場に6時25分に到着。
平日ながら、20台ほどの車が既に駐まっています。

始発(6時55分発)にバスに乗って畳平に向かいます。バスは絶対窓側に座るべし。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

笠ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

雪の壁。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

7時38分、畳平に到着。ちょっとひんやりしますが、日差しが暑く感じます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

観光地です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

7時50分、スキーはザックに付けて歩き始めます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

残雪を少し歩きますが、朝はカチカチで歩きやすかったですが、戻ってきた時はざくざく。

畳平。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鶴ヶ池。ドラゴンアイ。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鶴ヶ池と槍。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

道路に残雪が出てきますが、ここは雪の上を歩かなくてすみます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この先で少しだけ雪の上を歩きます。なだらかなので特に問題なし。

富士見沢。まだ稜線から滑れそう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ここまでは観光客も来れますが、ここからはアイゼン、ピッケルの世界。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

スキーでトラバースしようかとも思いましたが、雪がつながっていないので、安全にアイゼンで。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰。今シーズン、まだ剣ヶ峰直下のルートを滑っていませんので、雪がつながっていればぜ


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

朝日岳。だいぶ雪が減ってきました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

位ヶ原。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

少し道路を歩きます。

次の雪の斜面のトラバースが今回歩いた中で一番緊張しました。朝は雪が締まっているのでアイゼンが良く効きますが、緩んでくるとちょっと心配。まあ多くの人が歩くのでステップが出来そう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

足を滑らせたら数十mは落ちそう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

肩の小屋が見えてきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

再び剣ヶ峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

またトラバース。斜度は緩いです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

肩の小屋周辺もまだ真っ白。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

肩の小屋周辺もまだ真っ白。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

8時45分、肩の小屋。肩の小屋から先は雪があったり無かったり。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここから稜線までほぼ雪が出てきます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ある程度ステップがあるのと、日射で雪も緩み始めていますので、特に緊張せず登ることが出来ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

振り返って。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

この先は岩場が出ています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

朝日岳の斜面も中間部がかなり狭くなってきました。滑れるのはあと少しかな。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプスずらり。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

9時35分、蚕玉岳。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰と蚕玉岳の間の斜面。まだ稜線から雪はつながっています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

日射ですっかり緩んでいます。この大斜面も今日は気持ち良さそう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰に向かいます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

頂上小屋はまだ半分ほど雪に埋もれています。

剣ヶ峰直下の残雪はかなり上までありますね。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

斜面を見下ろします。だいぶ狭くなってきていますが、多分大丈夫でしょう。今日はここを滑ります。すでに快適ざらめです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

9時49分、山頂に到着。

山頂。ほぼ無風で日差しが暖かいです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

鳥居。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

北アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

笠ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

かなり遠くの山まで見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

位ヶ原方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

位ヶ原をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス、中央アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

なんと言ってもやはり御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

うっすら白山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

雪のある最上部まで移動し、滑る準備をします。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

全面快適ざらめ(^^)。おまけに今日は私が最初です(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

10時15分、滑走開始。ざらめを気持ち良く滑り降りて行きます。日差しパワーってすごい。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

縦溝もそれほど無く、フラットで滑りやすいです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最高です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この先、そのまま真っ直ぐだとかなり急斜面になりますので、右側の斜面に移動します。移動時、雪はぎりぎりつながっていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

全面快適ざらめで気持ち良かったです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

斜面を振り返ります。ただこの頃から急にガスがかかるようになってきました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰直下の斜面をズーム。残念ながらシュプールはよく見えず(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

道路まで下り、道路脇の雪の斜面をシールで歩いて行きます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

乗鞍大雪渓の斜面。このあともう1本滑ろうと思い、滑り台の斜面に向かいます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

先ほど滑った斜面をズーム。こちら側からだとシュプールがよく見えます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

滑り台の斜面も全面快適ざらめ。しかもほぼフラット。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

滑り台の斜面と槍穂高。 ただこの後急にガスがかかってきましたので、青空が無いならもう帰ろうと畳平に向かいました。ただ1分ほど間に合わず、目の前で11時50分発のバスが行ってしまってショック(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

畳平でのんびり時間を潰して次のバスで下ります。下り始めてすぐの斜面にもシュプールが見えます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車で帰る途中で見かけた桜。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)