ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

入笠山登山(2022年4月)

日にち:2022年4月25日

場所:長野県入笠山

コース:沢入登山口 - 入笠湿原 - 御所平お花畑 - 入笠山 - 入笠湿原 - 沢入登山口

天気:晴れ

ここしばらく、天気の良い日は限られそうですので、晴れ予想のこの日、仕事の前にと入笠山に出かけて来ました。
このところの猛暑で雪もほぼ溶けたのではと思っていましたが、御所平のお花畑の斜面の先からは予想以上に残雪が多かったです。
昨夜の雨でかすみが取れたようで、山頂からはクリアな大展望を楽しむことが出来ました。
入笠湿原ではミズバショウとザゼンソウが沢山咲いていました。過去に訪れた中ではいずれも最も多く咲いていると感じました。その他の花としてはスミレも沢山咲き始めていました。少しだけ山桜も。車で下っていく途中では桜もまだ見頃でした。

自宅を5時45分に出発し入笠山に向かいます。沢入駐車場に車を駐めました。
当初の予定では朝8時までに帰る予定で、一番上まで上がろうと思っていましたが、沢入のゲートが閉まっていましたので(簡単に移動はできますが)、この先の道路状況が分からないため、沢入から歩くことにしました。
ということで6時22分、沢入駐車場。駐車場一番乗りでした。

8時までは通行出来ると思っていましたが、なぜか通行止めのゲートが置かれています(^^;。ま、ここから歩くことにします。

6時25分、歩き始めます。入笠湿原までは残雪も無く、ぐちゃぐちゃも無く、歩きやすい登山道です。

スミレが沢山咲き始めていました。朝露でしっとり。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

入笠湿原手前で登山道脇に初めての残雪。

入笠湿原。

ミズバショウとザゼンソウを見ていきます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

おお、ミズバショウが沢山咲いています。近年に無く沢山咲いているような。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

きれいなミズバショウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ミズバショウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ミズバショウとザゼンソウのコラボ。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ザゼンソウがいっぱい!。ザゼンソウも過去に訪れた中ではもっと多く咲いているような。ただピーク気持ち過ぎという感じがしますので、訪れるなら早い方が良さそう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ザゼンソウの群落。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ザゼンソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ザゼンソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ザゼンソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

入笠湿原。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山彦荘。人の声はしていました。

1年中使えるきれいなトイレ。

御所平のお花畑の斜面。こちらには花は全くありませんでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

斜面最上部にはまだ少しだけ残雪があります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登山道を進みますが、この先から残雪が一気に出てきます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この高さ2mほどの斜面は下りは慎重に。今日は緩んでいるので問題無し。今週末には消えているのかな?。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

少し地面が見えましたが、


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この先しばらく残雪の上を歩きます。まあなだらかなので問題なし。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

分岐。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

分岐の標識。岩場コースはほぼ雪で埋まっていそうなので、岩場迂回コースに進みます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

残雪歩きはもうしばらく続きます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山頂直下の急斜面。BCで滑り降りたこの斜面も残雪はほぼ無し。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここは日当たりが良い斜面なので、もう残雪は全く無し。

山頂が見えてきました。そしてその先には見事な絶景が!。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

7時54分、入笠山山頂。風もほぼ無く、日差しが心地良いです。昨日の雨でかすみが洗い流されたのか、遠くまでクリアに見えます(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

中央アルプス、御嶽山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス南部。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス北部。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス方面。諏訪盆地には見事な雲海。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高、常念岳。手前に守屋山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

立山、剣岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

爺ヶ岳、鹿島槍〜白馬岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳。この時間はほぼシルエット。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

天狗岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、横岳、硫黄岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

権現岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲斐駒。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

間ノ岳、仙丈ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

食事後、8時13分、下っていきますが、御所平の登山口の駐車場は今年もどうも閉鎖の模様。

マナスル山荘。今日はお休みっぽい。

入笠湿原に戻ってきました。これから日に日に緑が増えていくことでしょう。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

入笠湿原。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

入笠湿原。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

下っていく途中の山桜。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

スミレ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

9時16分、駐車場に戻ってきました。車が7台ほどに増えていました。
さてここからは車で帰る途中で見つけた桜です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

このしだれ桜は見事でした。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

桜を楽しめるのも後少しです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)