ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

蓼科山テレマーク(2021年12月)

日にち:2021年12月22日

場所:長野県八ヶ岳

コース:白樺高原国際スキー場→七合目登山口→将軍平→七合目登山口→白樺高原国際スキー場

天気:ガス

最近2週間ほど仕事がめちゃくちゃ忙しく、山に出かける時間が取れなかったのですが、今日も午後には仕事があるものの、それまでは少し時間が空きましたので、先週末の降雪で蓼科山もどれくらい雪が積もったか様子を見に出かけて来ました。
天気予報は午前中は曇りのち晴れでしたが、結局行動中はほぼ曇りと天気には恵まれませんでしたが、視界はありましたので、将軍平まで登って登山道周辺を滑り降りました。
ただ滑ると時々地雷を踏んでしまうことがありましたので、もしBCで訪れるなら後一降りしてからの方が良さそうです。それでも40cm以上のもっさりパウダーを滑れて最高でした。

自宅を8時15分に出発し、白樺高原国際スキー場に向かいます。そして9時、白樺高原国際スキー場のゲレンデ脇の駐車場に車を駐めました。平日は無料ですが週末は有料になるとのこと。 ゴンドラは1回券を買って乗りました。
ゴンドラを下りて登山口。思った以上に雪があります。

準備をして9時41分、歩き始めます。登山者のトレースはありますが、スキーのトレースは無いので、このルートを今シーズン初めてスキーで登った人になるのかな(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

一面の笹原がすっかり真っ白。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

岩もすっかり埋まっています。登りは将軍平までシールで問題無く登ることが出来ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

道路に出ました。このところ寒いのと曇りがちなせいか、日当たりの良い道路の雪もほとんど溶けていません。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

10時1分、七合目の鳥居を通過。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

トレースがあるのはありがたいです。帰りは適当に周辺を滑り降りました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

馬返し。この頃まで時々空が青くなることもあり、予報通り間もなく晴れるものと思っていました(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この辺りから登山道が広くなり、滑るスペースが両脇に広がります。ここは森の中で陽が当たらないため、雪の状態も良かったです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この先100mほど登山道が最も広い場所。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

後で滑るノートラックバーン。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この辺り積雪は平均すれば50cmほどですが、吹き溜まりでは80cmほどもありました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

天狗の露地の標識の少し手前から露地に出てみます。ここは岩が無いのでそれなりに滑れそうにも見えます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

蓼科山北面オープンバーンの様子を確認するのが今日の最大のミッションでしたが、残念ながら一度も見られず(^^;。個人的感触としてはあともう一降り無いと厳しいかなという感じです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

周囲の木々は霧氷で真っ白。青空だったらさぞかしきれいなことででしょう。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

天狗の露地標識。

この先少し急になりますが、降雪直後でないので少しもっさり気味で、良くシールが効いて快調に登ることが出来ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

日差しが無いので凍てついた雰囲気。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

積雪は50〜60cmほど。ただこの先の斜面は、滑ると雪の中に所々地雷が(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

空が少しだけ明るくなりなりました。そろそろ晴れて欲しい。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

霧氷と少しだけ青色。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

将軍平まで後少し。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

11時59分、将軍平到着。今日は午後仕事があり、登るのは12時までと決めていましたので、ちょうどぴったりのタイミングでした。ここでお昼とします。積雪は80cmほど。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山頂方面は真っ白。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

素晴らしい霧氷。これで青空だったら。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

12時20分、そろそろ登ってきたルート沿いに下ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最初は登山道脇の林間を滑り降ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

もっさりパウダーですが、気持ち良く滑れます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここから登山道に戻って登山道を滑り降ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

天狗の露地が近づくと登山道が狭くなりますので、右に大きくトラバースして隣の沢を滑り降ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

狭いですがなんとかターン可能。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここから登山道が広くなり滑りやすくなります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

両脇を気にすること無く滑れるって最高。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ノートラックバーンが続きます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

森の中は雪が柔らかで気持ち良く滑ることが出来ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ゲレンデまで来ると、ゲレンデもまさかのガス。今日の予報は大外れ(^^;。ちなみに将軍平から駐車場までスキーで滑り降りることができました。

13時30分、駐車場に戻ってきました。さて急いで戻って仕事に出かけないと。