日にち:2021年10月8日
場所:長野県/群馬県 浅間山
コース:車坂峠駐車場→トーミの頭→黒斑山→蛇骨岳→Jバンド→前掛山→草すべり→トーミの頭→車坂峠駐車場
天気:晴れ
そろそろ浅間山の紅葉が見頃を迎えていそうということで、秋の時期としては3年ぶりとなる浅間山(前掛山)・黒斑山に紅葉を楽しみに出かけて来ました。
黒斑山からJバンドへの稜線を歩いていると、ナナカマドを始めとして赤い紅葉が思った以上に多く、いずれもちょうど見頃で楽しめました。
落葉針葉樹は浅間山の中腹でちょうど見頃を迎えていて、斜面が黄金色に染まっていて見事でした。
自宅を4時20分に出発します。そして6時10分、車坂峠のビジターセンターの駐車場に車を駐めました。到着時点でまだ2割ほどと空いていましたが、戻ってくるとほぼ一杯になっていました。登山口に到着。新中ノ湯登山口の道路脇の駐車スペースに車を駐めましたが、私の到着時点であと1台かという感じでした。戻ってきたら路駐の列が伸びていました。
駐車場から穂高もくっきり。今日も天気が良さそう(^^)。
6時12分、歩き始めます。警戒レベルは1。前掛山まで登れます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
少し登って。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
槍穂高が見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍ヶ鞘。少しガスが(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
7時21分、トーミの頭。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ガスはほぼ取れました(^^)。ただ朝は逆光。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
これから歩く稜線。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
黒斑山に向かいます。所々にきれいに色付いたナナカマドがあります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
7時40分、黒斑山。ここでしばらく休憩します。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
浅間山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
山頂をズーム。今日は噴煙は少ないです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
斜面の紅葉。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
8時52分、歩き始めます。紅葉と浅間山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
気持ち良い稜線散歩道。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
振り返ります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
思った以上に紅葉が多かったです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ナナカマドはちょうど見頃。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
稜線にこんな感じでナナカマドがあります。皆真っ赤。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
蛇骨岳。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
だんだん浅間山が近くなってきます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ここは浅間山に向かって。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
歩いてきた稜線を振り返ります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
見下ろす斜面の紅葉。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北側が見えてきました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
四阿山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
仙人岳。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
きれいに黄葉しています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
この先思いもかけぬ紅葉が。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
紅葉が点在しています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
これはこれできれいです。いずれもちょうどピーク。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この先の斜面にも見事な紅葉が。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この斜面にナナカマドがこんなにあるとは。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ナナカマド。きれいな赤です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
8時55分、Jバンドを下ります。
崖に道が付けられています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
正面に浅間山を眺めながら。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
降りてきました。この標高だと黄葉はまだピーク前ですが、一面黄色できれいです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ナナカマドが多い辺り。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
紅葉と黒斑山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ちょうど上空に雲がなくきれいな青空。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
9時23分、ここから前掛山に登って行きます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
見頃のナナカマドがあちらこちらにあります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
この辺りから落葉針葉樹の黄葉はピーク。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
振り返ります。だいぶ登ってきました。でもまだ先は長いです(^^;。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
きつい登りが続きます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
急な登りはここまで。なおここから3枚は帰りに撮影したものを載せています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
10時28分、前掛山に到着。展望を楽しみながら食事とします。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
浅間山。噴煙なのかな?。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士山。まだ見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八ヶ岳方面。こちらは上空の薄雲も無く最高の天気です。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八ヶ岳。南アルプスも少しだけ見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
まさに火口。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
10時46分、では戻ります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
見下ろす見事な黄葉。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
黄葉に彩られた浅間山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この辺りの黄葉が本当にきれいです。まさに黄金色。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
一面の黄葉。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
11時39分、池の平分岐を草すべりへ。草すべりを登り返します。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ここに登山道が付けられているなんてすごすぎる。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
少し登って振り返ると黄葉に染まった浅間山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
浅間山をズーム。中間部の黄葉はちょうどピーク。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
きつい登りが続きます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
えっ、まだ花が!。ハクサンイチゲの様にも見えるけれど時期が時期だし。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
12時22分、トーミの頭まで戻ってきて休憩とします。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
浅間山。今日は1日ガスもほとんどかからず、常に浅間山を眺めながら歩くことが出来て最高です。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
山頂をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
きれいな紅葉の斜面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
12時43分、下り始めます。そして13時21分、駐車場に戻ってきました。