ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

木曽駒・宝剣岳登山(2021年9月)

日にち:2021年9月10日

場所:長野県中央アルプス

コース:千畳敷→乗越浄土→中岳→木曽駒→宝剣岳→極楽平→千畳敷

天気:快晴

好天が期待出来たこの日、登山としては11年ぶりとなる中央アルプスに出かけて来ました。 早朝は若干薄雲がかかる時間帯もありましたが、登る頃にはクリアな快晴となり、しかも帰る頃まで全くガスも湧かず、快晴微風の登山日和となりました。
紅葉には少し早いのは分かっていましたが、それでもナナカマドが少し色付き始めていて、秋の始まりを楽しむことが出来ました。

自宅を5時に出発し、駒ヶ根に向かいます。5時55分、菅の台バスセンターの有料駐車場(1日800円)に車を駐めましたが、この時点ではまだ3割ほどかという感じでした(それでも50台ほどはもう駐まっていたような) 戻ってきたら広い駐車場がほぼ満車状態でした。平日なのに恐るべし。
バス乗り場には既に30人ほどの行列。私は30番目くらい。その後、列はどんどん伸びていきました(^^;。7時15分の始発のバスには乗れずに10分後の臨時バスに乗りました。

駐車場近くから眺めた宝剣岳。天気は良さそう(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

途中でバスを降りて100mほど歩き、その先に待機しているバスにまた乗ります。どうもこの橋に問題があり、人を載せたまま渡れない感じです。

ロープウェイで一気に上がります。バス同様ロープウェイ10分後の臨時便に乗れました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

8時20分、駅を出ます。

最高の眺めです(^^)。ここに来るのは登山では多分11年ぶり。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

宝剣岳。後で登ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

これから登る八丁坂。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

正面のサギダルの頭。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

伊那前岳側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

極楽平側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

では歩き始めます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

なんとかリンドウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

草紅葉が極少しだけ。あと10日ほどしたら見事な紅葉が楽しめるんだろうな。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

アキノキリンソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

八丁坂を登り始めます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

眺めが良すぎて写真を撮ってばかり。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

宝剣岳の右側の斜面。10年前にBCでここを訪れた時に滑り降りたラインです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

そのときの写真。上部はめちゃくちゃ急でした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤマハハコ。

シナノオトギリ。

どんどん急になり、息が上がります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

素晴らしい眺め。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

だいぶ登ってきました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプスそろい踏み。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

トリカブト。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

きついです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

8時47分、乗越浄土に到着。少し風があり、汗をかいて登ってきたので急に少し寒く感じます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

左側の宝剣岳。後で行きましょう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

右側がこれから向かう中岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

中岳標識と御嶽山。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

木曽駒。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

木曽駒をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

宝剣岳を振り返って。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

宝剣岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

前回、ここでキャンプしたのを思い出します。

最後のひと登り。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

イワツメグサ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山頂が見えてきた。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

9時22分、山頂到着の記念にパチリ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

御嶽山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山。噴煙がほとんど見えません。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍そのほかずらり。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南八ヶ岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北岳、間ノ岳、農鳥岳、富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

空木岳と南駒ヶ岳かな。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南西側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

恵那山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

休憩後、9時43分、宝剣岳に向かいます。中岳は巻き道で。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

でも思った以上に岩登り(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

トウヤクリンドウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

正面に宝剣岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

宝剣岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ここから山頂まで全て鎖場。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

岩をよじ登ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

10時26分、やっと山頂。ただ狭いので大変(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

木曽駒。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

伊那前岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

千畳敷と南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

10時31分、極楽平に向けて下ります。こちらも楽なルートではありません。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

降りてから振り返ったもの。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

イワベンケイ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

くぐり抜けます。

紅葉。

ほぼ80度、10mの鎖場。見たときはぎょっとしましたが、手がかり、足がかりがあり、それほど苦労せず登ることが出来ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

やっと岩場を抜けて一息つきます。宝剣岳を振り返って。こちら側の岩場は長く続きました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

宝剣岳をズーム。まさにザ・岩山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ここからは何の心配も無い散歩道(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここから下ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ウメバチソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

BCで訪れた時、こちら側の斜面も滑りましたが、基本どこも急斜面です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ナナカマドが少しだけ紅葉していますね。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ナナカマドの紅葉。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ナナカマドの実。

11時20分、千畳敷駅に到着。11時30分のロープウェイに乗って下りました。さてここからは駐車場周辺で見かけた紅葉です。少しだけ色付き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

あと10日ほどで今年の紅葉シーズン本格的スタートかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)