日にち:2020年4月1日
        場所:長野県伊那市
        天気:晴れ
        桜の名所である高遠城址公園の桜ですが、今年は3月下旬よりぽかぽか陽気が続いたため桜の開花が早く、昨日の時点で早くも8分咲きとなったようですので、早速今年も様子を見に出かけてきました。
        南側はちょうど満開、北側も8分咲きカナという感じで、おそらく今日満開宣言が出てもおかしくない感じで見事でした。
        まず北側入口。閉鎖の看板が。
        
        8時の開門を待って中に入ります。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        飲食できるエリアが今年は限定されています。
        
 
        人が多いところは撮影エリアです(^^)。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        朝はまだ人が少ないです。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        下からも。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        南口を出ます。このエリアはちょうど満開で見事でした。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        混んでくると人を入れずに撮影するのが困難ですが、今は誰もいません(^^)。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        南アルプスは逆光かつ黄砂でかすみ気味。仙丈岳かな。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        南口より中に戻ります。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
        濃いピンクの桜。
        
 
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        中央アルプスと桜。撮影ポイントは混んできています。
        
        (クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
        中央アルプスと桜。
        
 
        (クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)        
        桜越しの中央アルプス。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)        
        しだれ柳。
        
        (クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)