ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

白馬乗鞍岳テレマーク(2021年3月)

日にち:2021年3月3日

場所:長野県栂池高原・白馬乗鞍岳

コース:栂池高原スキー場→天狗原→白馬乗鞍岳→天狗原→栂池高原スキー場

天気:朝の内はガス、天狗原から上は快晴

昨日はどこのスキー場も雨だったようですが、前線通過後にそれなりの降雪が期待できた栂池方面に新雪を求めてバックカントリー(テレマークスキー)に出かけてきました。ただ強風も吹き荒れたことで、風の影響が心配でしたが、吹き溜まりの斜面を選べば、それなりに楽しく新雪を滑ることが出来ました。そろそろラストパウダーかな。

自宅を5時10分に出発し、栂池高原スキー場に向かいます。
7時15分、駐車場に到着。準備をしてすぐにゴンドラ乗り場に向かいました。間もなく晴れると思ったのですが。

ゴンドラ乗り場の吹き溜まりは20cmほど。

8時始発のゴンドラに乗ることが出来ました。すぐに上には行かずにゲレンデを少し滑ってみます。ゲレンデ脇でカモシカがじっとこちらを見ていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

さらさらの新雪が積もっていましたが、15cmほどなので、その下のがりがりの雪を滑っている感覚(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

9時8分、では上に向かいます。あれ?、上に向かったトレースがまだありません(^^;。まさか今日は私だけ、と一瞬思いましたが、そんなことはありませんでした。すぐに抜かれました。

ここにもビーコンチェックがあったんだ。

林道はラッセル不要。

ショートカット。柔らかい新雪が20cmほど積もっています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今滑ったら間違いなくパウダー。でも先を急ぎます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

小屋がつぶれそう。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

やっと雲の上に出たかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここまでは先行者は一人でしたが、

9時56分、ロープウェイ駅の見える場所。ここで左から数人のトレースが合流しました。林道を使わず沢沿いに登ってきたのかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

すばらしい快晴です。そしてここはほぼ無風。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

目指す白馬乗鞍岳の斜面。風の影響が心配です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬岳もくっきり。実はここで船越の頭に向かうか悩みましたが、あちらはノートレースかつこの強い日差しで滑る頃には雪が腐ってしまいそうということで、予定通り白馬乗鞍岳に向かいます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

船越の頭の斜面。今の時点はおそらく柔らかいディープパウダー。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬鑓、杓子岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

天狗原への急斜面。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

隣の斜面の様子。まだぎりぎりパウダーの感触ですので、先に進む前にここを1回滑るか悩みました(^^;。でも体力温存。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

昨夜が強風が吹き荒れた感じで、北風が当たる部分は新雪が吹き飛ばされてクラスト気味の斜面が出ていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

あちらはやっぱりノートレースっぽい。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

こんな素晴らしい景色を眺めながら登っています(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬大雪渓。5月頃に滑りに行きます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

青と白だけ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

鹿島槍、五竜岳、唐松岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

9時53分、天狗原に出ると急に風が強くなります。写真では分かりませんがほぼ地吹雪状態。風向きは北北西という感じです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬乗鞍岳。風の影響が見て取れます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

前回滑ったこの斜面は北風がもろに当たるため、今日は多分がりがり。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

祠。

あれ、この先、一人も見えません。先行者はどこに行ったのだろう。(と思っていたら先行していたボーダーが一人、このあと斜面を滑り降りてきました。トレースは風で消されたのかな。)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

こちらの斜面はまあまあに見えます。北風だとあの右側の尾根が風よけとなると予想していたとおりです(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

頸城山塊。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

斜面に近づくと風が急に弱くなりました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

そして30cmほど積もった新雪をラッセルしながら登って行きます。なお雪の状態が不安定だとこのルートは避けた方が良いでしょう。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

もう少し登って見ます。稜線直下はかりかりに見えますので、その手前まで。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

11時47分、今日はここまで。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

火打、焼山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

妙高山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳、南アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

南側の様子。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

では滑り始めます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

風の影響で少しもっさりしていますが柔らかい雪が30cmほど積もっています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

 


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

まだまだ斜面は続きます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

新雪の気持ち良い滑りでした(^^)。ここで食事休憩とします。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

食事後、祠の方に戻ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

天狗原も風の当たらない斜面は柔らかい新雪が吹き溜まっています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

滑った斜面をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

唐松岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

無名沢、ガラガラ沢。シュプールが見えています。ただ無名沢上部はだいぶ風の影響がありそう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シュカブラと白馬乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

このルートで滑り降ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

吹き溜まりは腰ほど(^^)。もっとぐさぐさかと思っていましたが、それほど重くなく気持ち良く滑れました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この斜面も楽しめました(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

平坦になってからも楽しい。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

よく走る雪で楽しかったです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

13時11分、ゲレンデに戻ってきました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

船越の頭。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

13時31分、駐車場に戻ってきました。
さてここからは変える途中で撮影したもの。午後になって最高の天気になりました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

五竜岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八方尾根。八方沢上部にシュプールらしきものが見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬三山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

船越の頭の斜面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)