ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

入笠山テレマーク(2021年1月)

日にち:2021年1月17日

場所:長野県入笠山

天気:晴れ

この日は天気は徐々に回復する予報でしたので、ゆっくりスタートで1ヶ月ぶりとなる入笠山にバックカントリー(テレマークスキー)に出かけて来ました。 昨日も少し降雪がありましたし、それくらい積もっているのか楽しみでしたが、入笠湿原、御所平お花畑のオープンバーンは一面真っ白になっていて、バックカントリーやスノーシューには問題無い感じでした。ただその先の樹林帯はまだ笹があまり埋まっておらず、樹林帯は滑るのは諦めました。ただ山頂直下の急斜面の東側の吹き溜まりは40cmほども積雪あり、今シーズン初めて山頂から急斜面を滑り降りることが出来ました。 ただ富士見パノラマリゾートのゲレンデの下半分が堅めで修行の滑りとなりました(^^;。

自宅を10時10分に出発し富士見パノラマリゾートに向かいます。そして10時30分、富士見パノラマリゾートの駐車場に到着。ゴンドラ1回券を買ってゴンドラに乗ります。
ゴンドラ山頂駅の横。今度一度やってみようかな。

10時57分、板を抱えて歩き始めます。ここから滑り始めます。

入笠湿原すずらんの斜面の上部。ここも滑れるほどの積雪がありますね。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

もっさり気味ですが気持ち良く滑ることが出来ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

続いて御所平のお花畑の斜面。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

斜面中間部。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

斜面上部は積雪40cmほど。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山頂に向かう前に1本滑ってみます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

やっぱりもっさりパウダー。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登山道をシールで山頂に向かいます。この分岐の辺りで積雪20cmほどでしょうか。

岩場迂回コースへ。

樹林帯の笹藪はまだ埋まっていませんね。帰りはこちらを滑るのを諦めました。

山頂直下の急斜面。場所によって積雪が極端にばらついていますが、ちょうどこの斜面は吹き溜まりでなんとか滑れそう。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

なんとかシールで山頂までたどり着きました。

12時17分、山頂。10人位が休憩しています。ただし強めの風が吹いていて寒いです。西の方から徐々に青空が広がってきています。

八ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、横岳、硫黄岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

天狗岳。そろそろ滑りに出かけよう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

霧氷越しの甲斐駒。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス北部。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプスは雲で隠れています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

12時25分、ではほぼ山頂から滑り始めます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

とりあえず滑った証(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

狙った吹き溜まりの斜面。もっさり気味の新雪が40cmほど。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

なんとかターンして滑り降ります。地雷はそれほど気になりませんでした。ただしその先の登山道は滑らずに歩いて下ります(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

晴れ間が出てきましたので、もう一度滑ってみます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ではこの辺りから。正面はきれいな青空になりました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登山道脇の杭に気をつけて。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

もっさりパウダーですが気持ち良く滑ることが出来ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

本当は最初からこんな青空を期待していました(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

霧氷。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

霧氷。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

御所平お花畑斜面を振り返ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

林道を一気に滑り降り入笠湿原へ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

私のシュプールをズーム。今日スキーで訪れたのは私だけのようです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

入笠湿原。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

真冬の風景になりました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ゲレンデ手前の斜面をひと滑り。ここは樹林帯だけあってかなりさらさら感がありました(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

後はゲレンデを滑り降ります。ただ上部のゲレンデは滑りやすかったですが、中間から下は堅めでコンディションがあまり良くなく、修行の滑りとなりました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、横岳、硫黄岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

14時、駐車場に到着。