ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

守屋山登山(2020年9月)

日にち:2020年9月19日

場所:長野県守屋山

コース:杖突峠登山口→守屋山東峰→守屋山西峰→同じコースを下山

天気:晴れ

朝は雲が多かったですが、予報通り時間と共に青空が広がってきましたので、午後からと遅いスタートになりましたが、近くの里山、守屋山に秋の花を楽しみに出かけてきました。
杖突峠から西峰をピストンしましたが、全域でアキノキリンソウ、トリカブトが沢山咲いていました。ノコンギク、マツムシソウ、ハナイカリ、アケボノソウなども咲いていましたが、守屋山でアケボノソウを見たのは多分今回が初めてでうれしかったです。
山頂からは八ヶ岳を始め南アルプス、中央アルプス、北アルプスの一部も見え、展望でも楽しめました。

ところで以下の茅野市の情報を見て、今回初めて守屋山で熊鈴を付けました。
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/nourin/kumamokugeki.html

自宅を13時に出発し、杖突峠に向かいます。そして杖突峠の駐車場に13時25分に到着。車は数台ほどで思ったより少なかったです。
13時27分、準備をして歩き始めます。

登山口。熊鈴を付けます。

アザミ。

アキノキリンソウは全域で沢山咲いていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

林道を少し歩きます。

ここから再び登山道へ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

少し色付き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

伐採されて以前より木の本数が少ないのかな。守屋山がきれいに見えます。

多分メタカラコウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

林道沿いにアケボノソウが数株咲いていました(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今日の一番の目的でした。会えて良かった(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アケボノソウの反対側がこの登山口。

クマさんもいます。

小さな秋を探しながら。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

またクマさん。

ハナイカリ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登るに従ってトリカブトが増えてきます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニガナ。

紅葉。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ハナイカリ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

マツムシソウ。

ノコンギク。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

14時36分、守屋山東峰。

八ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北横岳、縞枯山、茶臼山。4日前に縞枯山、茶臼山を登りました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、横岳、硫黄岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲斐駒。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北岳、仙丈ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス南部。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス北部。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

守屋山西峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高、常念岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

オンダテ。

真っ赤な葉。

ヤマラッキョウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ナデシコ。

ワレモコウとトンボ。

ヤマホタルブクロ。

14時47分、西峰に向かいます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

西峰までの稜線はアキノキリンソウとトリカブトが沢山さいていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

トリカブト。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

良い感じ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

西峰が見えてきました。

柵で囲われた中でいろんな花が咲いています。オニユリか。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

オミナエシ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

マツムシソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ノコンギク。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

15時2分、西峰に到着。

こちらの方が諏訪湖方面の眺めは良いです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

諏訪湖と鉢伏山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

トリカブト。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

15時15分、同じルートで戻ります。赤いものが目に入ると反射的にカメラを取り出してしまいます(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ツリフネソウ。

この花も沢山咲き始めていました。

16時14分、駐車場に戻ってきました。いつの間にか快晴。