日にち:2020年8月6日
場所:長野県乗鞍高原
コース:畳平→富士見岳→肩の小屋→乗鞍岳剣ヶ峰→肩の小屋→畳平→畳平お花畑→畳平
天気:晴れ
例年だと7月下旬の梅雨明けの頃にご来光バスで乗鞍を訪れることが多いのですが、今年は梅雨明けが遅くなり、どうしようかと思いましたが、それでもやっぱり乗鞍に出かけたいと急きょ今日の早朝、出かけて来ました。
始発の6時10分の便は平日ながらバス2台の運行で、思った以上に賑わっていました。
コマクサは全体的にほぼ終盤という感じでしたが、所々でぎりぎり見頃の株があって楽しめました。今回一番目立ったのはヨツバシオガマで、ありとあらゆるところに群生していたような気がします。お花畑ではミヤマキンポウゲとモミジカラマツの大群落に圧倒されました。
自宅を4時に出発します。そして5時35分、乗鞍高原観光センター前に車を駐めましたが、平日ながら到着時点で3割ほど、戻ってきた時にはほぼいっぱいになっていました。バスはBダイヤでの運行でした。
剣ヶ峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
6時10分の始発のバスに乗りました。遠くは少しもやっています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
もうすっかり夏山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
雪渓も小さくなりました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
私はここで下車。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
7時、富士見岳に向かいます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
登山道脇にコマクサの群落がありますが、ほぼ終盤気味でした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
でもぎりぎり見頃の花を見つけてパチリ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
これも良い感じ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
畳平。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
7時13分、富士見岳山頂。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
畳平。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
笠ヶ岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
焼岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高もかすんでいます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
常念岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
7時16分、歩き始めます。
朝露でしっとりのチシマギキョウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
コマクサと剣ヶ峰。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
これは多分チシマギキョウか。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
正面に剣ヶ峰を眺めながら進みます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
アキノキリンソウ?。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
素晴らしい眺めです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰。積雪期はあのピークからスキーで滑りました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蚕玉岳
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
朝日岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
雪渓。スキーヤーが準備をしています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
オンダテ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
2mm位の小さい花。
今日一番目立っていたヨツバシオガマ。至る所で群生しています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ウサギギク。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ヨツバシオガマ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
オトギリソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
肩の小屋。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
7時48分、登り始めます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
振り返ると早くもガスが少し湧いてきていました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
チングルマ。
イワカガミの咲き残り。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
砂地の斜面にコマクサが咲いているのが見えますが、ズームしてもこれくらい(^^;。後半気味と言ったところか。
コマクサを見つける度に撮影タイム(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
イワツメグサ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
朝日岳と蚕玉岳のコルにでました。風が一気に強くなります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蚕玉岳。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰まであと少し。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
8時23分、山頂の祠。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
山頂。風が強く、少しふらつきます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
では今日の大展望をぐるりと右回りでご紹介。まず北アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
かすみ気味ですが笠ヶ岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
焼岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
常念岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
遠くはかすんで浅間山とかは全然見えません。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプスと中央アルプスはなんとか確認出来ました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
うっすら南アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
御嶽山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
御嶽山はピークに少しだけガス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白山も良く分からず。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
朝日岳、蚕玉岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
食事後、8時46分、引き返します。
これはヨツバシオガマのシロバナ版?。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰を振り返ります。まだこちらは快晴。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
コマクサ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ヨツバシオガマ。登山道脇にこんな感じで群生しています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ウサギギクとヨツバシオガマ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
登山道脇は常にお花畑。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ウメバチソウもずいぶん咲いていました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
真上に咲くキキョウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
9時55分、畳平に到着。時間があるのでお花畑を少しだけ散策します。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
花の数、密度ともに今日一番のお花畑です。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ミヤマキンポウゲ(個人的にはウマノアシガタと呼びたい)の大群落。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ハクサンイチゲはもう後半から終盤ですが、ぎりぎり見頃もちらほらと。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
一面のモミジカラマツ。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
黒百合はほぼ終わり。
撮影する直前に14度から15度に変わりました。日影だと上着が欲しい涼しさ。
11時5分のバスで下りました。
そしてお昼は定番のこれ。山賊バーガー、お気に入りです(^^)。
道路脇のナナカマドも所々で色が変わりつつあるのを見かけましたが、ずいぶんと赤いもみじがあったのでパチリ。あと1ヶ月半で紅葉シーズンの到来です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)