ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

入笠山ハイキング(2020年7月)

日にち:2020年7月26日

場所:長野県入笠山

コース:富士見パノラマリゾートゴンドラ - 入笠湿原 - 御所平お花畑 - 入笠山 - 入笠湿原 - 入笠すずらん山野草公園 - 富士見パノラマリゾートゴンドラ

天気:晴れながら雲多し

この日も1日雨かと思っていたのですが、10時頃になると急に青空が見え出しましたので、ライブカメラで富士見パノラマ上部が晴れていることを確認して、10日ぶりとなる入笠山に急きょ出かけてきました。
カラマツソウ、シモツケソウ、ハクサンフウロがちょうど見頃、ヤナギラン、コバギボウシ、クガイソウ、チダケサシがそろそろ見頃かという感じでした。
ただ山頂から下り始めたらとうとうぽつぽつと降り出してしまい、何年かぶりにカッパを着ることになりました(^^;。

今回も時間が無いので富士見パノラマリゾートのゴンドラで上がりましたが、チケットを買おうとしたら何かのキャンペーン?で地元(私は茅野市)の住民は往復無料ですと言われました。富士見パノラマリゾートのホームページには載っていないような。

チケット売場裏のお花畑。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ゴンドラを下りると期待通りの青空(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今日の予報は1日雨でしたので人は少なめ。

マツムシソウ。

エゾカワラナデシコ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ウツボグサ。多分今がピーク。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤマホタルブクロ。よく見るとトンボも。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヨツバヒヨドリ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アザミ。

多分コウゾリナ。

この頃は空の半分が青かったのですが。

入笠湿原。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キバナノヤマオダマキ。そろそろ終盤。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コオニユリが咲き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

カラマツソウは今がピーク。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

湿原でもカラマツソウが目立ちます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

オミナエシが咲き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コバギボウシはそろそろ見頃か。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コバギボウシ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

バイケイソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

チダケサシ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ハナチダケサシが沢山咲き始めています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ノハナショウブはもう後半。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤナギランが咲き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

入笠湿原を振り返ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

サワギク。

御所平のお花畑も花が増えました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

目立つのはこの大きなカラマツソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ハクサンフウロも一面に咲いています。

ウツボグサも沢山。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

見事なお花畑になりました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ハクサンフウロの群落。ほぼ一面に咲いています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

クガイソウもそろそろ見頃。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

カラマツソウの群落。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲはほぼ終盤。

コオニユリ。

斜面上部ではピンクが目立つようになります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シモツケソウが斜面をピンクに染めています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤナギランとシモツケソウ。同じ色系なのでちょっと分かりにくいかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニガナ。

アサギマダラとヨツバヒヨドリ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤナギランもだいぶ咲いてきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今でも楽しめますが、まだ咲いていない株も多いので、来週末頃はもっと楽しめそう。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

咲き残りのアヤメ。

オオヤマフスマ。

山頂が見えてきました。登山者は10人ほど。

山頂。午後は雨予想なので急いで食事とします。

八ヶ岳も稜線は雲がかかっていますが、麓はよく見えています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

食事を終えて下り始めたらさっそくポツポツと(^^;。マルバダケブキも咲き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ツリフネソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

入笠すずらん山野草公園のレンゲショウマのつぼみはだいぶ大きくなってきました。