ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

北アルプス燕岳登山(2020年7月)

日にち:2020年7月19日

場所:長野県北アルプス

コース:中房温泉登山口→燕山荘→燕岳→燕山荘→中房温泉登山口

天気:快晴のちガス

梅雨の晴れ間の快晴が期待できたこの日、久しぶりに北アルプスまで足を伸ばして燕岳に登ってきました。
稜線のコマクサは少しピークを過ぎた感じはありますが、でもまだ見頃の株も多く、今年初めてのコマクサをたっぷりと楽しむことが出来ました。
真っ青な青空、わき上がる雲、強い日差しと、まさに夏山でした。

自宅を4時に出発して中房温泉登山口に向かいます。そして5時40分、第2駐車場に到着。中房温泉の登山者用駐車場は上から第1、第2、第3とありますが、今回は第2駐車場に車を駐められました。第1はすでに満杯で、第2もあと数台というところでした。第3は見ていないので分かりませんが、帰りに路駐はほとんどありませんでした。

第一。

5時45分、歩き始めます。そして5時59分、登山口を通過。コロナの影響か、ここで検温チェックがありました。

いきなり急登。

ヨツバヒヨドリ。

第一ベンチ。

第二ベンチ。

合戦小屋が近づくとやっと展望が。まだガスはあまり湧いていません。早く登らないと(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

麓側。こちらもこの時間はまだガスが湧いていません。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

第三ベンチ。

富士見ベンチ。

枝の間から少しだけ展望が。富士山は多分雲の中。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

やっとなだらかになります。

ゴゼンタチバナ。

ツマトリソウ。

カラマツソウかな。

マイズルソウ。

7時45分、合戦小屋。ここで初めて休憩します。

やっぱりこれをいただかないと(^^)。みずみずしくて美味しかったです。

7時51分、再び歩き始めます。少し登ると展望が開けます。ただ早くもガスが湧き始めています(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

大天井岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

振り返るとまだガスはそれほど多くありません。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

合戦山。ここからは低木帯となり、日差しが暑いです。

北側もガスが。針ノ木岳、蓮華岳は何となく見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

イワカガミは後半ながら結構咲いていました。

槍。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

シャクナゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

目指す燕岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ミツバオウレン。

唯一の鎖場。

ガスで槍が見えなくなってしまいました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

燕山荘をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北側にもガスがかかり始めた!。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

登ってきた方向はガスがもくもくと。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最後の階段は足に来ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

しばらくガスで槍が隠れていましたが、ここからは槍がはっきりと。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

今日初めて、今シーズン初めてのコマクサ。大きい株です。コマクサは全体としてはピークを少し過ぎた感じはありますが、でも見頃の株も多く楽しめました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コウゾリナ?。

なんともうトリカブト。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

燕岳。長野県側はすっかりガスが湧いてしまいました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

燕岳をズーム。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヨツバシオガマ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ハクサンフウロ。

ハクサンチドリ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

8時38分、燕山荘前に到着。営業しています。

至福のひととき。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

燕岳。剣岳、立山は稜線にガスが。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

燕岳をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

立山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

裏銀座の山々。多分20年以上歩いていない(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ミヤマキンバイかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

8時43分、燕岳に向かいます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

テント場にわずかに残雪。

ミヤマクワガタ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

斜面に沢山コマクサが咲いています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

槍ヶ岳を入れてぱちり。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キバナノコマノツメかな。

定番のイルカ岩。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

少し大きめの花。シナノキンバイかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コマクサが近くの咲いていると、思わず槍を背景に撮ってしまいます(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

槍ヶ岳の大展望。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

コマクサと槍。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

次に青空を背景にぱちり。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

めがね岩。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ハクサンイチゲはほぼ終盤。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

9時10分、燕岳山頂。

長野県側はすっかりガス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

燕山荘。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

大天井岳。山小屋も見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍ヶ岳はきれいに見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

穂高岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍ヶ岳。そろそろガスがかかり始めたかな。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

だんだんと雲が増えてきました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北燕岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北燕岳。晴れていればその向こうに剣岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

9時26分、そろそろ戻ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コケモモか。

イワツメグサ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

9時46分、燕山荘。
ひときわピングが濃いコマクサ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

休憩後10時1分、下り始めます。槍の見納め。

すぐにガスの中に入って涼しかったのですが、

帰りに見かけた花です。チングルマ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シャクナゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ミヤマキンポウゲか。

ガスの下に出ると、なんと強い日差しが。

ニガナ。

シロバナもありました。

ギンリョウソウ。

11時44分、登山口まで戻ってきました。下るほどに蒸し暑くなり、少しきつかったです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

でももう少し車道歩き。

車道脇のウツボグサ。

11時55分、駐車場到着。