ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

大渚山登山(2019年10月)

日にち:2019年10月13日

場所:長野県/新潟県 頸城山塊

コース:湯峠手前の通行止め地点→湯峠→大渚山→湯峠駐車場→湯峠手前の通行止め地点

天気:晴れ

1週間前に訪れた雨飾山の紅葉は中腹から上で見頃でしたので、そろそろ鎌池あたりでも見頃になったかなと期待して再びこちらまで遠出をしてみました。前日に降雪があり、もしかして真っ白な北アルプスが見られるかもという期待も大きかったのですが、雪はまあうっすらという感じでした(^^;。
でも紅葉が鎌池から湯峠の間でちょうどピーク、大渚山山頂でもまだ見頃の紅葉が残っていて、今回は全域で見頃の紅葉をたっぷりと楽しむことが出来ました。

ところで鎌池は雨飾山の帰りに立ち寄るという方法もありますが、ただそうなるとお昼前後の時間帯となり、たいていは風で水面が鏡面になりません。やはり鎌池を訪れるなら早朝が一番です。

自宅を4時45分に出発し、鎌池駐車場に向かいます。
向かう途中で見えた朝日で赤く染まった蓮華岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

続いて白馬村の橋の上からぱちり。思ったより天気が良いかな。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬鑓、杓子岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬岳。うっすら白くなりました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬村を過ぎると雲の下になりましたが、鎌池に向けて登っていくとやっと青空。鹿島槍、五竜岳、唐松岳も見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

雨飾山と見事な麓の黄葉。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

7時5分、鎌池の駐車場に到着。駐車場はまだ半分ほどは空いていました。
なお紅葉はここで見頃です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

まず鎌池を散策します。鎌池越しの大渚山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

大渚山と紅葉。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここは少し風がありましたが、まあまあの映り込み。カメラマンが多いです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤を中心に。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

見上げる黄葉。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

見頃です。見事です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この辺りは風がほとんどなく鏡のように映り込んでいます(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

素晴らしいです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

言葉になりません(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

思わず池を2周もしてしまいました(^^;。
そして8時15分、駐車場に戻ってきました。
鎌池の紅葉を満喫したところで、次の目標である大渚山に向かいます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

斜面はどこも見事な黄葉です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

通行止め手前の路肩に車を駐めます。私が最初でした。

8時27分、準備をして歩き始めます。

だそうです。

赤い紅葉もところどころにあって楽しませてくれます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

すぐに湯峠。

大渚山登山口。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

こちらにも雨飾山の様な標識がありました。

登るに従って黄葉はだんだん後半気味になりますが、でも山頂までほぼ見頃という感じでした。

東峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

東峰をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

日本海が見えました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

紅葉のトンネルを進みます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

9時15分、東峰に到着。やっと北アルプスを見ることが出来ました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬岳。手前の雲がちょっとじゃま(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍ヶ岳が見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

高妻山、黒姫山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

高妻山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

これは凄い。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

妙高が見えるとは予想外(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

登ってきた斜面を見下ろします。本当に見事。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央少し右側に鎌池。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ここからあの温泉の建物が見えるんだ。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

そしてなんと言っても雨飾山の大展望。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

雨飾山。今日も賑わっていることでしょう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

9時20分、続いて西峰に向かいます。ほぼ横移動ですが、所々ぬかるんでいました。

きれいな紅葉が残っていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

9時29分、大渚山山頂。

すぐ横に展望台。

北アルプスの眺めは少しだけ良いかな(^^;。あとは全部東峰の勝ち。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

9時40分、そろそろ戻ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

あれれ、雲がだいぶかかり始めました。その後大渚山にも(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

9時48分、東峰で最後の休憩を取ります。そして10時1分、下り始めます。
10時36分、駐車場所まで戻ってきました。