ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

竜ヶ岳登山(2019年9月)

日にち:2019年9月1日

場所:山梨県

コース:本栖湖キャンプ場→石仏→竜ヶ岳山頂→石仏→本栖湖キャンプ場

天気:まあまあの晴れ

8月31日、9月1日と本栖湖キャンプ場にウインドサーフィンを持って仲間とキャンプに来ていたのですが(ウインドサーフィンとキャンプの様子はこちら)、今回は天気が良さそうでしたので6年ぶりにキャンプ場の隣にある竜ヶ岳に登ってみました。
富士山はずーっと笠雲がかかっていましたが、どんどん姿を変える笠雲は見ていて飽きませんでした。(本音は笠雲が無ければもっとうれしいですが(^^;)

朝5時過ぎに起きて登山の準備をし、5時37分、テントをあとにして歩き始めます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

林道を離れてここから登山道になります。

いきなり急登が続き、早朝の体にはこたえます。

本栖湖の向こうに甲斐駒。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

花は多くありませんが、この花は比較的見かけました。

6時40分、東屋に到着。

富士山と見事な笠雲。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山の左側の笠雲。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山頂まであとひと登り。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アザミ。

ヤマホタルブクロ。

日差しがあるとかなり暑いです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山頂が近づくと登山道に笹がかなり覆い被さってきます。ま、登山道が見えなくなるほどではありませんが、葉っぱの上の朝露のほうが問題です(^^;。

三ツ峠山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

三ツ峠山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

山頂が見えてきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

もう一つの登山道。

本栖湖側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

本栖湖。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ラストスパート。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

7時23分、竜ヶ岳山頂に到着。6年ぶりの竜ヶ岳です。

富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山。笠雲は取れませんね。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南側は快晴。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

雨ヶ岳、毛無山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

毛無山かな。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス方面はガスがだいぶ湧いてきています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

うっすら北岳、間ノ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

7時44分、では戻ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳が見えていました。うれしいなあ。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

多分奥秩父方面。左端は瑞牆山かな。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

正面に富士山を眺めながら下っていきます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

友人。

私。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

下るルートを見下ろします。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ヤマホトトギス。

9時2分、キャンプ地まで戻ってきました。