日にち:2019年6月25日
場所:長野県菅平高原・四阿山
コース:菅平牧場駐車場→根子岳→四阿山→中四阿→菅平牧場駐車場
天気:晴れ
梅雨の晴れ間が期待できたこの日、4年ぶりとなる根子岳、四阿山にレンゲツツジを楽しみに出かけてきました。
菅平牧場のレンゲツツジはちょうど満開を迎えていて、それは見事でした。稜線ではイワカガミ、ミツバオウレンを始め多くの花が咲いていました。展望も最高でした。
自宅を4時30分に出発し、菅平に向かいます。そして6時、菅平牧場の第1駐車場に車を駐めましたが、早朝はまだ数台程度でした。ここは有料ですので、帰りに料金(200円)を払いました。
予想通り尾梅雨の晴れ間の快晴です(^^)。
駐車場はまだがらがら。
6時9分、まずは根子岳へ。
菅平牧場のレンゲツツジは見事に満開です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
アマドコロ。
ベニバナイチヤクソウ。
牛さん。
レンゲツツジと菅平。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
レンゲツツジの中を登っていきます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
日差しがまだ当たらないですが、それでも見事です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
やっと日差しが。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
レンゲツツジと雲海と北アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
東屋。
北アルプス側。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
登ってきた方を振り返ります。駐車場も見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
レンゲツツジと後で登る四阿山。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
日差しがあたると鮮やかなオレンジ色になります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
林の中もレンゲツツジだらけ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
レンゲツツジの中を登っていきます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ツマトリソウも沢山咲いていました。
ズミ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
マイズルソウ。
まさに高原。
妙高、火打、焼山。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
白いイワカガミ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
樹林帯を出ました。
滑ったら気持ち良さそうな斜面。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ゴゼンタチバナ。
イワカガミはいたる所で咲いています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
山頂が見えてきました。
7時30分、根子岳山頂。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
祠の脇でもうすぐ白い花が咲きそう。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
北アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬三山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
鹿島槍。左側に見えるのは剣岳かな。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
針ノ木岳、立山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
燕岳のあたり。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
乗鞍岳、槍穂高方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
乗鞍岳。あと1回滑りに出かけたかったですが、タイミングを逸しました(^^;。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
御嶽山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八ヶ岳、中央アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蓼科山とその向こうに南アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八ヶ岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
湯の丸山、烏帽子岳とその向こうに赤岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士山、浅間山方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ちょこんと富士山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
浅間山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
四阿山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
四阿山山頂。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
その左側。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北側の展望は少しだけ。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
休憩後、7時37分、四阿山に向かいます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
少しだけ笹をかき分けて進みます。
根子岳を振り返ります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
火打、妙高。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
高妻山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
カラフル!。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
四阿山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
前の写真はこの岩の上から撮影しました。
振り返ります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
いつか一度滑ってみたい斜面。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ニガイチゴ?。
鞍部まで下ってきました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
振り返ります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
素晴らしい斜面です(^^)。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この先しばらくはこんな感じで笹が覆い被さっていて、あっと言う間にずぼんがびっしょに(^^;。腰以上あるのでスパッツでは駄目です。
後半は急登が続きます。
9時7分、稜線に出ました。
ミツバオウレンも沢山咲いています。
山頂が見えてきました。ただガスが少し上がってきてしまいました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
長野県側の祠。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
8時34分、群馬県側の山頂標識に到着。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
根子岳と北アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬三山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
根子岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北側。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
その右側。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
こちらからガスが上がってきています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士山はちょうどガスに隠れてしまいました。八ヶ岳は見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
キバナノコマノツメ。
この標高だからタンポポでは無いと思うのですが(^^;。
休憩後、8時55分、下り始めます。山桜も少し残っていました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
イワカガミは稜線では常に登山道脇に咲いている感じでした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
イワカガミとミツバオウレンのお花畑が続きます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
四阿山を振り返って。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
尾根を乗り換えました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
隣の根子岳を眺めます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
再び四阿山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白馬岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
下っていくとレンゲツツジが出てきました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
こちらのレンゲツツジも見事です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
クリンソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
橋を渡ります。
キツリフネ。
ミツバツチグリ。
中四阿経由登山口まで下ってきました。
この先は牧場内の舗装道路です。
アヤメ。
牧場の先に根子岳と四阿山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
牧場の斜面が見事にオレンジに染まっています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ウマノアシガタ。
10時37分、登山口まで戻ってきました。ここで売店により、ソフトクリームで生き返ります。
駐車場周辺のレンゲツツジも満開です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
駐車場。第1はほぼ一杯でした。