日にち:2019年3月1日
場所:長野県八ヶ岳
コース:渋ノ湯→黒百合ヒュッテ→東天狗岳→西天狗岳→天狗の奥庭→黒百合ヒュッテ→渋ノ湯
天気:晴れ
前日の降雪に期待して1ヶ月ぶり今シーズン2回目となる天狗岳にバックカントリースキーに出かけてきました。
昨夜の新雪は登山口で5cmほどでしたが、すぐに10cmほどになり、黒百合ヒュッテのあたりでは20cmほどに増えました。さらにその先では吹き溜まりでは30cmほども積もっていて、まさかのラッセル登山となりました。
もちろん西天狗岳東斜面の雪の状態も良く、もっさり気味でしたがパウダー滑降を楽しむことが出来ました。
自宅を5時30分に出発して渋ノ湯に向かいます。6時10分、渋ノ湯に到着。
6時34分、歩き始めます。
橋を渡るとアイスバーンが出てきましたが、ただ昨日の降雪が5cmほど載っていてあまり滑らなかったので、アイゼンは付けませんでした。
少し登ると新雪は10cmほどに増えました。
間もなく20cmほどに(^^;。
渋ノ湯から登るのは私が最初と言うことでラッセル。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
黒百合ヒュッテが近づくと、今日初めてのすれ違いでやっとラッセルから解放されました。
9時4分、黒百合ヒュッテに到着。
あとでこの斜面を滑りました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
まさかのここから再びノートレース。アイゼンを装着しました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
9時23分、中山峠。
中山峠を過ぎてもノートレース(^^;。吹き溜まりは膝ほどもあります。
急斜面を登ると...
天狗岳がどーんと見えてきます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
東天狗岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
西天狗岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
稲子岳方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
稲子岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
この辺りは吹き溜まりで30cmほども積もっていました。
急斜面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
斜面上部をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
遠くに硫黄岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この辺りの新雪はさらさらで登りやすかったです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
稜線に出ると雪質は全体的にパック気味になりました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
今回はかちかちはありませんでしたが、踏み抜きに苦労します。踏み抜くと太ももまで落ち込みます。
風が弱いせいか、昨日の新雪があまり吹き飛ばされていません。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
歩きやすいルートを探して進みます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
西天狗岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
今回も雪の状態は良さそうで楽しみです(^^)。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
東斜面。今日なら滑り降りられそうな感じがします。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
急な岩場はすっかり新雪で埋まっています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
再び西天狗岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
山頂まであと少し。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
11時、東天狗岳に到着。ちょうどガスがかかる時間帯で展望はほぼ無し(^^;。
赤岳方面もガスの中。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
すぐに西天狗岳に向かいます。途中で東天狗岳を振り返ります。とんがってます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ここからスキーに履き替えます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
急斜面を登っていきます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
南八がきれいに見えてきました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
赤岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
西天狗岳東斜面の様子。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ここで下ってくる登山者とすれ違いました。唐沢鉱泉からのルートもフルラッセルだったそうです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
早く滑りたい!。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
赤岳方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
阿弥陀岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
硫黄岳、横岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
山頂まであと少し。
11時32分、西天狗岳山頂に到着。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
うっすら中央アルプス(多分)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
食事のあと、滑る準備をして斜面に向かいます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
11時45分、滑り始めます。少しもっさり気味ですがまぎれもないパウダーです(^^)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
斜面を見下ろします。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
気持ち良く滑ることが出来ました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この位置から眺める東天狗岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
徐々に北側斜面に向けて滑り降ります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
オープンバーンもまだ問題なし。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ただ下るに従って藪が目立つようになりましたので、途中から右側の森の中をトラバース気味に滑ります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
2月の時と同じ場所に出ました。ここからシールで天狗の奥庭に登り帰ります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
真っ白な木々がきれいです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
12時49分、天狗の奥庭の登山道に復帰。
東側斜面を下まで下りて進みます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
黒百合ヒュッテ前の斜面を最後にひと滑り。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
今回も良い雪が吹き溜まっていました(^^)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
13時3分、黒百合ヒュッテに到着。ここで板をザックに付けて歩いて下ります。
14時10分、駐車場に到着。