ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

車山テレマーク(2019年3月)

日にち:2019年3月15日

場所:長野県霧ヶ峰、車山

コース:車山肩→車山山頂→北面を滑る→車山肩

天気:晴れ

この日は午前も午後も用事があったのですが、2時間ほど時間が出来ましたので、慌てて地元の車山までプチBCに出かけて来ました。(自宅から車で30分ほど、ドロップポイントまで20分ほどですので、急げば2時間でBCが楽しめるのです)
前回(3月5日)と比べると積雪は20cm以上増え、藪や笹がほぼ埋まりました。
斜面によって雪の状態が微妙に変わり、少し手強い斜面もありましたが、少しだけでもディープパウダーを楽しめて最高でした。
なお今回は時刻等は明記いたしません(^^;。

なおこのエリアを訪れる方は霧ヶ峰自然保護センター(ビジターセンター)のサイトにある冬季マナーを必ずご覧下さい。
http://www.lcv.ne.jp/~kirivc/download/h29winterm.pdf

車山肩の除雪エリアは相変わらず狭く、もう一杯でした。

少し離れたここに車を駐めました。

車山は今期で一番白く見えます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

道路をスキーを抱えて少しだけ歩きます。

ころぼっくるひゅって前から眺めた蝶々深山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

同じく車山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山北面。前回より20cm以上は積雪が増え、藪がだいぶ埋もれています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

山頂に向かいます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

途中から直登ルートへ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

進行方向右側の巨大雪庇が出来る部分はまだこれくらい。

急斜面のトラバースも新雪のおかげで問題なし。

登山道に合流。

車山山頂。少し風が強いです。

八ヶ岳。少し雲が出てきました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山。蓼科山はきっとパウダーなんだろうなあ。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北横岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

天狗岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、横岳、硫黄岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプスはかすかに見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北面側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鷲ヶ峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

三峰山。昨日出かけて来ました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

かすかに浅間山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

殿城山。久しぶりに滑ってみたいです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

滑る準備をし、少し登山道を戻ってから北側斜面に入ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

稜線はパック気味。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここでいきなり雪が深くなりました。パック気味ながらまあまあのパウダー。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今回も北面中央のラインを滑ってみます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

軽くパックされていますが、パウダーが残っていました(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

いつもだとこの先は雪が柔らかくなるのですが...


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

堅めの雪の上にさらさらの新雪が5cmほどでちょっと滑りにくかったです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登山道まで滑り降り、ここからシールで車山肩まで戻ります。登山道脇の杭もほぼ埋もれています。今期最高積雪です。

蝶々深山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北面を振り返ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

何度も振り返ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

藪がほぼ埋まりましたので、この上に新雪が降り積もれば最高の斜面となるなのですが。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

間もなく車山肩。