日にち:2018年7月1日
場所:長野県八ヶ岳
コース:白駒池駐車場→白駒池→にゅう→稲子岳→中山峠→中山→高見石→白駒池→白駒池駐車場
天気:晴れ
梅雨明け後の快晴を期待してこの日の早朝、地元の北八に出かけて来ました。目的は稲子岳のコマクサで、時期的に少し早いかなと心配でしたが、実際にも平均すればまだ咲き始めという感じで、見頃は今週後半以降かなという感じでしたが、でも沢山の花を付けている株もいくつもあって、コマクサをまあまあ楽しむことが出来ました。
思ったより雲が多めでしたが、でもにゅうからは富士山、槍穂高、浅間山も眺めることができました。
なお午後は仕事で出かける予定があり、かなり慌ただしかったです(^^;。
自宅を4時15分に出発し、白駒池近くの有料駐車場に向かいます。向かう途中の眺めが良い場所で車を駐めて南アルプスをぱちり。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
足元にはアヤメ。
5時ちょうど、白駒池の駐車場に車を駐めます。
準備をして5時13分、歩き始めます。
白駒荘は工事中。
朝日に輝く白駒池。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
にう。
白駒湿原。ここで良くシカを見ますが、今日はいませんでした。
今日は水たまりやどろんこが少なくてとても歩きやすかったです。
ニュー中山へ(^^;。
稜線に出ました。にゅうまであと少し。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
イワグメグサ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
6時18分、にゅうに到着。独り占めで景色を堪能しました(^^)。
富士山方面。富士山、見えています!。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
硫黄岳、天狗岳。手前はこれから向かう稲子岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
硫黄岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
天狗岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中山方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高がなんとか見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北八方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
浅間山方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます
浅間山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
荒船山。遠くに見える山は何だろう。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
奥秩父方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
金峰山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
6時36分、稲子岳に向けて歩き始めます。少し中山峠方面に進み、稲子岳へのバリエーションルートに入りますが、この短いはしごの少し手前を左に入ります。
このクロスの木の下を進みます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
バリエーションにしてはマーキングが豊富です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
イワカガミ。今日歩いたルートを通して一番多く見かけました。
ゴゼンタチバナ。
ここが稲子岳山頂かな。
少し開けた辺りで進む方向が不明確になりますが、この木の左側の藪を少し進むとはっきりした踏み跡が出てきます。この先は基本、崖の淵を進んで行きます。
最初のオープンバーン。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
東天狗岳。茅野側からは想像できない眺め。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
硫黄岳の爆裂火口。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士山はそろそろ見納め。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ニガナ。
シャクナゲ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ヨツバシオガマ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
7時22分、コマクサ群生地に出ました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
早速足元にコマクサが(^^)。平均すればまだ咲き始めという感じですが、株によってはそれなりに見頃のものもあります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
コマクサと天狗岳。ここのコマクサは白っぽいものが多いです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
少しピンクのコマクサ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
この広い斜面はまだあまり咲いていません。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
シロバナヘビイチゴ。
オンダテ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
この辺りは少し群生しています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
コマクサと硫黄岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
徐々に下っていきます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
右側。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
今日見た中で一番ピンクのコマクサ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
7時47分、森に入ります。その先も明確な踏み跡。
崩落地に出ました。ここはほぼ真横に渡れば良いでしょう。私は歩きやすいルートを探して少し上側を渡りました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
崩落地。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
崩落地を渡った先の踏み跡を辿るとすぐに登山道に出ました。
逆に進む場合はこの看板が目印。
その横にこの注意書きが。
初夏です(^^)。
日差しが暑いです。
キバナノコマノツメの群落。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
8時22分、中山峠。
その先の展望台から振り返ると、早くも天狗岳にガスがかかり始めていました。もう夏ですから。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ツマトリソウ。
縞枯れ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ミツバオウレンも沢山咲いていました。
今日の最高地点、中山。
イワカガミ。
8時48分、中山展望台に到着。ここで10分ほど休憩します。
蓼科山方面。西側はガスが上がってきていました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
天狗岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
うんざりする(^^; 長い下り。
コケに癒やされます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
9時34分、高見石小屋に到着。
高見石に登ります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
小屋に戻って軽く食事をします。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
楽しみにしていた揚げパン。美味しかったです(^^)。
10時19分、駐車場に戻ってきました。駐車場は一杯で駐車待ちの列ができていました。
次の写真は帰りに麦草峠で見かけたレンゲツツジ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)