日にち:2018年7月15日
場所:長野県乗鞍高原
コース:畳平→富士見岳→肩の小屋→乗鞍岳剣ヶ峰→肩の小屋→畳平→畳平お花畑→畳平
天気:晴れ
乗鞍のコマクサが見頃を迎えていると言うことで、多分過去に乗鞍のコマクサが見頃の時期に訪れたことがありませんでしたので、どんなものかと楽しみに出かけて来ました。またせっかくなのでご来光バスで御来光も楽しもうと思ったのですが、三連休の中日ということで人が多すぎて残念ながらぎりぎり乗れず....。他の山への転戦も考えましたが、やっぱり乗鞍のコマクサが一番の目的と言うことで、気持ちを切り替えて始発のバスに乗りました。
富士見岳周辺ではあちこちにコマクサが咲いていて、ちょうど今が見頃で楽しめました。
朝のうちはガスもほとんど湧かず、大展望も楽しめました。
自宅を1時45分に出発します。そして乗鞍観光センター前の駐車場に3時15分に到着。それなりに混んでいるだろうなとは思っていましたが、この時間で観光センター前はすでに満車で、道路を挟んだ反対側の未舗装の駐車場に車を駐めました。
3時30分発のご来光バスは5台運行されていました。ただそのバスに乗れたのは私の手前10人目あたりまででした(^^;。
途方に暮れましたが(^^;、2時間40分待って始発のバスに乗ることにしました。車の中で少しふて寝していると、間もなく乗鞍岳に朝日が当たり始めました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
摩利支天岳、富士見岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
6時10分の始発のバスは3台。問題無く乗ることができました。
畳平に向かう途中で眺めた高天ヶ原。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
同じく剣ヶ峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
道路脇にはまだこんな残雪がありました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
登山口でバスが停まりましたので、ここで降ります。7時2分、歩き始めます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
遊歩道脇の斜面には早速コマクサが沢山咲いています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
できるだけ早く展望を楽しもうと富士見岳に登ります。
でも登山道脇にはコマクサが多く、なかなか前に進みません(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
コマクサと白山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
イワグメグサ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
7時15分、富士見岳に到着。
畳平。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北アルプス。まだガスがあまり湧いていません。良かった。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
笠ヶ岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
焼岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八ヶ岳方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプス、中央アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
振り返ると剣ヶ峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰をズーム。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
色が神秘的です。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蚕玉岳と朝日岳。登山道を登っている登山者も見えます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
前月乗鞍に来たときにはバックカントリースキーで稜線から滑り降りましたが、今は夏スキーヤーが主役。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
肩の小屋は営業中。
剣ヶ峰に向かいます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ハクサンイチゲ。そろそろ後半気味。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
蚕玉岳の斜面がうっすらピンクに染まっています。コマクサです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
朝日岳の斜面にもコマクサが一つ咲いていました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蚕玉岳。この辺り少し風が強めで冷たく、少し寒いです。
剣ヶ峰まであと少し。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
8時13分、剣ヶ峰。山頂標識は写真撮影の行列ができていました。そして狭い山頂に多分40人位の人がいたのではないでしょうか。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
では今日の大展望を北アルプス方面からぐるりとご紹介。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
よく見ると遠くに針ノ木と蓮華岳らしき山が見え、そのさらに向こうに白馬岳が見えているような気がしますが、どうでしょう。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八ヶ岳方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
八ヶ岳も快晴。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプス、中央アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプス北部。北岳の左側に富士山が少しだけ見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプス南部。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
御嶽山方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
御嶽山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白山方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
軽く食事を取ったのち、8時22分、下り始めます。
途中で見つけたイワカガミ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
富士見岳周辺は本当にコマクサが多いです。そして今がちょうど見頃。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
斜面に沢山咲いています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ヨツバシオガマ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
コバイケイソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
この白い花はウメバチソウかな。
9時31分、畳平に到着。
10時5分のバスまで少し時間がありますので、お花畑を散策してみます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ハクサンイチゲ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ハクサンイチゲ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
この辺りは見事なお花畑でした。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
黒百合も沢山咲いています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
9時52分、再び畳平バス乗り場に戻ってきました。そして10時5分のバスで下ります。
次の写真はバスで下る途中で眺めた大雪渓の様子。スキーヤーが大勢います。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰。半分新緑、半分雪で季節が混在しています。そして次のBCシーズンスタートまであと4ヶ月(^^)。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
道路脇に咲いていたオトギリソウとシロバナニガナ。
11時ちょうど、観光センター前まで戻ってきました。途中、何台ものバスとのすれ違いで少し時間がかかりました。
観光センター近くで見つけたヤナギラン。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
大好きな山賊バーガーをいただきました(^^)。