日にち:2018年7月14日
場所:長野県霧ヶ峰、車山高原
コース:車山肩→車山山頂→車山乗越→車山湿原→車山肩→ビーナスの丘→車山肩→車山→車山肩
天気:晴れ
満開を迎えている車山肩のニッコウキスゲを見に三連休の初日の早朝、混雑を覚悟で出かけてきました。
朝起きてライブカメラをチェックするとガスがかかっているのが見え、テンションダウン(^^;。ただ早く行かないと車山肩の駐車場には駐められないので、とりあえず出発。5時45分頃に到着しましたが、真っ白なせいもあってか、まだ空きがあってほっとしました。
車山肩のニッコウキスゲは今がちょうど満開、ピークを迎えていると思います。1週間前に見に来たときに比べて明らかに花の数が増え、まさに黄色い絨毯状態でした。
車山高原側もニッコウキスゲは見頃を迎えています。車山高原ではニッコウキスゲ以外の花も多く咲いていて楽しめました。
自宅を5時15分に出発して車山肩に向かいます。車山肩の駐車場は、朝5時45分の到着時点で8割ほど埋まっていました。その後もどんどん車が来て間もなく一杯になったと思われます。ちなみにビーナスラインを車山高原側に500mほど進んだ道路脇にも30台分ほどの駐車スペースがあります。車山に到着時は真っ白なので(^^;、しばし待機。
6時20分、空がうっすら青くなってきましたので、とりあえず車山山頂に向けて歩き始めます。
霧の中のニッコウキスゲも幻想的です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
シモツケは霧でしっとり。
ウスユキソウも霧でしっとり。
イブキジャコウソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
6時57分、山頂に到着。
青空が!。
晴れた!。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
休憩後7時20分、では車山高原側に下ります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ニッコウキスゲ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
気の早い紅葉。
車山高原の一番上のニッコウキスゲ群生地。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ここももう見頃です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
クガイソウがにょきにょき。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
青空をバックにニッコウキスゲ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
まさに夏の花。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
キバナノヤマオダマキ。
ウツボグサ。
コバギボウシ。
車山乗越に向かいます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
車山。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
秋の花、ワレモコウを早くも発見。少しぴんぼけ。
イブキトラノオの色違い。
まさかのレンゲツツジ。
ウマノアシガタ。
ニガナ。
蝶々深山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
もしかしてヤマハハコ?。
8時20分、車山肩に戻ってきました。続いて車山肩の先のビーナスの丘に向かいます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この斜面も見事に満開です。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
反対側には南アルプスがちらり。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
もう一度南アルプスとニッコウキスゲ。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
まだまだ花芽が多いので、もうしばらく見頃は続きそう。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
斜面が一面黄色に染まっています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
本当に見事。毎年見ていても、毎回感動します。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ちらっと見える中央アルプスとニッコウキスゲ。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
夏らしい雲。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
大きなシシウド。
カラマツソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
北側の斜面は寂しい限り(^^;。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ニッコウキスゲは鹿柵の中だけ。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
8時30分、チャプリンの前まで戻ってきました。シモツケが沢山咲いています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
車山側のニッコウキスゲの群落の様子。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ここも満開、ピークを維持しています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ここまで来たのでとりあえずもう一度車山山頂に向かいます(^^;。これはアワモリショウマかな。
ヨツバヒヨドリ。
アザミ。
イブキトラノオ。
青空は気持ちが良いけれど、日差しが強いのでかなり暑いです(^^;。
シロバナニガナ。
今日の第二の主役はこのハクサンフウロ。今日歩いた全ての斜面であちこちに咲いていました。
オオバセンキュウ。
ナデシコ。濃いピンクです。
八ヶ岳の稜線には早くもガスが。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
御嶽山がちらり。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
車山肩。駐車場は満車状態。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ビーナスの丘の斜面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士山もちらり。今日はちらりばっかり(^^;。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
山頂周辺ではウスユキソウが沢山咲いています。
9時3分、2回目の車山山頂。
雲の上に乗鞍がきれいに見えていました。今日の朝は北アルプスの稜線はどこも最高だったのではないでしょうか。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
私は今日も午後は仕事がありますので(^^;、そろそろ帰ります。立山もちらり。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
黄色い絨毯の先の乗鞍岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
まだ道路場に駐車待ちの行列はできていませんでしたが、これからが混雑のピークと思われます。(実際にもこの後駐車場待ちの長い行列ができていたようです。)
9時50分、駐車場に到着。