ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

縞枯山周辺テレマーク+北横岳冬山登山(2018年3月)

日にち:2018年3月10日

場所:長野県八ヶ岳

コース:ピラタススキー場山頂駅→縞枯山周辺→坪庭→北横岳→坪庭→ピラタススキー場を滑り降りる

天気:快晴

昨夜から今朝にかけて久しぶりに降雪がありましたので、この日の午前中にラストパウダー?を楽しみに縞枯山周辺にバックカントリーに出かけてきました。
ただ自宅周辺では5cmほどの積雪だったのですが、ピラタススキー場に向かうと周囲の積雪はどんどん少なくなっていき、あれれ?の状態でしたが、そうは言っても坪庭から上にはそれなりの積雪があるだろうと期待したものの、結果は裏切られました(^^;。
今回も時刻等は明記いたしません。

ピラタススキー場の駐車場に車を駐めます。新雪はうっすら程度です。

始発のロープウェイで坪庭に。真っ白な風景を期待していましたが、雪は少ししか降らなかったようです。

キツツキ。

まずは縞枯山周辺の様子を見にいきます。ここからシールで。

積雪がまあまあ多い部分もありますが、

笹が目立つ部分の方が多かったです。まるでゴールデンウイークの頃のよう(^^;。

スノーシュー周遊コースに進みます。

日当たりの良い斜面はとても滑ることが出来ません(^^;。

でも少し北向きになると積雪は増えます。

北横岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

では雪の多い斜面を探して滑ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

新雪は1cmほどでしょうか。麓の私の自宅では5cm積もっていたのになあ(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

でも下がかりかりで板が沈まないので快調に滑ることが出来ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

では戻ります。

滑れそうな斜面があれば滑ります(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

坪庭へ。

ここも滑ります(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この先は滑れるところは無いので、板は置いていきます。

展望台からの眺め。中央アルプス、御嶽山が雲海の上に見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプスも雲海の上にきれいに見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

縞枯山。先ほど滑ったのは写真の右側のあたり。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

目指す北横岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

数カ所岩が出ているところもありましたが、登山道はほぼ雪に覆われています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今日はほぼ無風でしたので日差しが暑かったです。

北横岳ヒュッテ。

森に入ると所々雪が堅くて滑りやすいところがありました。私はアイゼン無しで登りましたが、楽に登るなら滑り止めはあった方が良いでしょう。

山頂へ続く散歩道です。

北横岳南峰に到着。山頂はさすがに風が少しありましたが、それでも冬としては無風に近い弱風です。

見事な大展望です(^^)。まず南八方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス、御嶽山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。4日前に比べると白さが増しているような。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

奥秩父方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

金峰山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

では北峰に向かいます。

北峰に到着。

蓼科山。その向こうに北アルプスがずらりと雲海の上に見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山山頂。最近の2回の大雨で雪が減ってしまったように見えます。今シーズンは蓼科山山頂から滑ることが出来るのでしょうか...。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剣岳、爺ヶ岳、鹿島槍、五竜岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬三山。多分スキー場はあの雲海の中でしょう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

プチ樹氷。

では戻ります。途中で眺めた坪庭。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ゲレンデに戻ってきました。ここからスキーで滑り降ります。

雪が適度に緩み、とても滑りやすいバーンでした。堅いバーンだとへとへとになるのですが、最後まで気持ち良くターンすることが出来ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)