ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

入笠山テレマーク(2018年2月)

日にち:2018年2月3日

場所:長野県入笠山

コース:富士見パノラマリゾート山頂駅→入笠湿原→御所平お花畑大斜面→入笠山→御所平お花畑大斜面→入笠湿原→富士見パノラマリゾートのゲレンデを麓まで滑り降りる

天気:晴れ

前日朝までに積もった新雪に期待して再び近くの入笠山にバックカントリー(テレマークスキー)に出かけてきました。
新雪はほぼ20cmほどで吹き溜まりで30cmほどだったでしょうか。昨日は曇りがちでしたので、新雪が柔らかいまま残っていまして、どの斜面も気持ち良く滑ることが出来ました。
それにしても下る途中でものすごい多くの人を見かけました。団体さんも多く、おそらく100人以上。スノーシューが楽しめる時期の入笠山、恐るべしです。

自宅を8時に出発して富士見パノラマリゾートに向かいます。そして8時30分、富士見パノラマリゾートの駐車場に到着。週末と言うことで、この時間で一つ下の駐車場に誘導されました。
ゴンドラ1回券を買うのにも10分ほどかかりました。
9時20分、ゴンドラを下りて登山口に進みます。

林道には昨日朝までに降った20cmほどの新雪が積もっていました。

入笠湿原のすずらんの斜面上部に出ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

昨日そして今日のトレースを避けてノートラックバーンを滑ります。今シーズン初めてこの斜面で気持ち良く滑ることが出来ました(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

まだトレースがほとんど無い頃の入笠湿原。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山彦荘前の斜面。ここも帰りにはぎだぎだに。

すずらんの斜面を振り返ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

入笠湿原。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

冬季でも使用できる暖房付きトイレ。

御所平お花畑の斜面の様子。昨日はそれほど多くの人が訪れなかったようです。これなら滑りが楽しめそう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山頂に行く前に1本滑っておきます(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

パウダーです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

気持ち良く滑ることが出来ました。この斜面はそれほど急で無いので、今回のような20cmほどの新雪が一番楽しいです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シュプールをズーム。滑る際は杭に注意です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ではスノーシューコース(赤いポールが目印)で山頂に向かいます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

岩場迂回ルートに合流。

山頂直下の急斜面も雪が増え、滑るにはほぼ問題無くなりました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

周りの木は皆真っ白できれいでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山頂まで雪がつながっていました。

10時31分、入笠山山頂。風は多少ありますが冬としては弱風です。

八ヶ岳。朝は雲がかかっていましたが、南八の雲が取れましたね。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

権現岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、阿弥陀岳、横岳、硫黄岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

天狗岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプスがきれいに見えていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス北部。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス南部。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプスは雲でよく見えず。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

常念岳。手前は守屋山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

諏訪湖。全面結氷っぽいです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

昨日訪れた車山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

滑る準備をして10時41分、この方向に滑り始めます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ほぼ山頂から滑れました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

急斜面に差し掛かります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

軽くパックされていますがパウダーです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

吹き溜まりはディープでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登山道合流後は斜面を適当に滑り降りていきます。

御所平お花畑の斜面に出ました。

まだまだパウダー。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最高でした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今日は雪が良いので平坦になってからもターン出来ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シュプールを振り返ります。今日の分のシュプールは全部私のもの(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

林道を一気に滑り降りて入笠湿原まで。ここからシールでスキー場まで登り返します。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここまでで100人以上の登山者、スノーシューハイカーを見かけたと思います。さすが人気の場所です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

蓼科山。やっと雲が取れました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

スキー場近くでノートラック斜面を少しだけ滑りました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最後はゲレンデを滑り降ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

12時ちょうど、駐車場まで戻ってきました。