ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

Mt.乗鞍スキー場テレマーク(2017年11月)

日にち:2017年11月21日

場所:長野県乗鞍高原

天気:快晴

強い寒気で北アルプスではそれなりの降雪が期待出来そうでしたので、この日の午前中仕事をお休みして、今シーズンの初滑りに営業前のMt.乗鞍スキー場に出かけてきました。
休暇村からゲレンデを登り、かもしかゲレンデを何度も滑りましたが、期待通りのパウダーが積もっていて最高のシーズンインとなりました。

なおMt.乗鞍スキー場はまだ営業はしていません。営業開始は12月9日となっていいます。よって休暇村前から全行程歩いて登ることになります。
積雪ですが、休暇村前で20cmほど、かもしかゲレンデ上部では60cmほどという感じでした。今週もこれから寒波で降雪が予想されていますので、今年は意外と早くツアーコースが開通するかも知れません。

今回も時刻等は明記いたしませんが、自宅から車で1時間半ほど、休暇村からかもしかゲレンデ最上部まで歩いて1時間30分ほどでした。

スキー場手前で朝日に染まる乗鞍岳を眺めます。

快晴ですが上の方は強風です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

道路も圧雪&アイスバーン。

休暇村前の駐車場に車を駐めます。駐車場にもさらさらの新雪が10cmほど積もっています。

準備をしシールで歩き始めます。スタートしてすぐに追い抜いていった人を含め先行者は多分4人。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この辺りで積雪は20cmほど。少しブッシュが顔を出していますが、登りも下りもそれほど問題ありませんでした。

でもゲレンデ脇にはまだ小川が流れていました。

まだ体が慣れずきついです(^^;。

剣ヶ峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

高天ヶ原とかもしかゲレンデ。もう滑った跡が見えますね(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登るにしたがって積雪は増え、この辺りで30cmほどはあります。あとひと降りでゲレンデオープン出来そうな感じです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

かもしかゲレンデ手前の道路は完全に埋まっていました。

かもしかゲレンデ。シュプールが多いなあ(^^;。皆考えることは同じです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登っていきます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

気持ちよさそうなシュプール。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最初の段差。この斜面はまだ地形が埋まりきっていませんね。地雷に要注意です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

道路に挟まれた真ん中の斜面は少し雪が少なめな感じがしました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

2番目の段差(というか道路)。このまま道路を先に進んだトレースがありました。私は今回は慣らし目的なのでゲレンデで十分です。

一番上の斜面。まだ誰も滑っていなくてノートラックです!。私が最初に滑りましょう(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ただしここからはラッセルです(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

スキーでも30cmほど沈みます。積雪はおそらく50〜60cmほど。

よだれが出ちゃいそうな斜面です(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ラッセルラッセル(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ちょこんと剣ヶ峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

隣のノートラックの面ツル斜面を見る度に元気が出ます(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登りはとりあえずここまで。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ツアーコースに登る急斜面の様子。まだブッシュが埋まりきっていませんね。でもなんとか突破は出来るのかな?。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

滑る準備をしていよいよ今シーズンの初滑りです(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

まだ体が慣れないので、ポジションを確認しながら滑ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最高のパウダーでした(^^)。さすが乗鞍です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今の斜面が気持ち良かったので、もう一度滑ります。トレースがあると楽ちんです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

2本目も気持ち良いパウダーです。ただ写真に写っていない(^^; 最後の1ターンは、雪が深すぎて完全に埋もれました(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最高でした。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

さてもう一度登り返して一つ隣の斜面を滑ってみます。かもしかゲレンデ最上部まで登ってゆっくり休憩とします。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ツアーコースに2人組が進みましたが、果たして突破出来たのか?。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

あれは中央アルプスかな。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この斜面は中間で少しブッシュが目立ち、時々何かを踏みましたが、多分岩では無かったと思います。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

でも後半は気持ち良いさらさらディープパウダーでした(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

真ん中の斜面は地雷が気になり、パスして道路を下りました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

いつの間にかシュプールもだいぶ増えてきました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

最後にこのラインを滑りましょう。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

かもしかパウダー、たっぷりと楽しむことが出来ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

帰る前にもう一度かもしかゲレンデを振り返ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

マイシュプールをズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

駐車場に下っていくゲレンデも、まあまあのパウダーが残っていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここからの写真は車で帰る途中で立ち寄った観光センター前からの乗鞍岳です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰。蚕玉岳と剣ヶ峰の間の斜面は滑れそうにも見えます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

摩利支天岳、富士見岳。富士見沢や滑り台斜面はあとひと降り欲しい感じです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)