ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

.

蓼科横谷渓谷ハイキング(2017年10月)

日にち:2017年10月18日

場所:長野県茅野市蓼科

コース:横谷観音→おしどり隠しの滝→御射鹿池→おしどり隠しの滝→横谷観音

天気:晴れ

このところ雨が続いていますが、この日は珍しく朝から晴れそうでしたので、地元の紅葉の名所の一つ、横谷峡の紅葉の様子を見に出かけてきました。
横谷観音、おしどり隠しの滝、御射鹿池と歩きましたが、全体的に紅葉の進み具合が木によってばらついているかなと感じました。横谷観音はちょっとピーク過ぎという感じでしたが、まだ見頃のものも多いです。おしどり隠しの滝も上流側はかなり散っていましたが、下流側はまだ楽しめました。王滝周辺はまだ色付き始めという感じでした。
なお今回も時刻は記載しません(^^;。

横谷観音の駐車場まで車で25分ほどです。駐車場は早朝はまだ数台でした。

まずは駐車場隣の展望台へ。

もう見頃です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

横谷観音に向かいます。

横谷観音。今年は紅葉の進み具合がばらついています。かなり散ってしまったものもあればちょうど見頃のものも。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

これは見事に真っ赤(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

展望台からの眺め。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

横谷観音から下側はまだ色付き始めという感じです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

王滝。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ではおしどり隠しの滝に向かいます。

上流に向かうにしたがってきれいな紅葉が増えてきます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この橋が新しくなっていました。

黄葉もきれいです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

おしどり隠しの滝。谷底なのでまだ陽が届きません。周囲の紅葉も陽があたっていませんので、それならと少し先の御射鹿池まで足を伸ばして見ることにします。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

御射鹿池の駐車場。多くのカメラマンが訪れています。

御射鹿池。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

まあまあの映り込み(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

道路脇の紅葉を楽しみながらおしどり隠しの滝に戻っていきます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この辺りの紅葉はちょうどピークという感じです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

右側は縞枯山か茶臼山か。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

再びおしどり隠しの滝です。周囲はだいぶ落葉が進んでいます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

少し下流側の紅葉が見事な斜面。やっぱりここも紅葉の進み具合がばらついているような。全体的にはピーク気持ち過ぎかな。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

一番赤い部分をズーム。ここはきれいです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

では戻ります。陽当たりが良くなり周囲の紅葉が輝いています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

横谷観音に向けて登っていく斜面はまだほとんどが緑です。

赤くなったナナカマド。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

横谷観音に戻ってきました。手前の真っ赤な紅葉に日差しがたっぷりと当たり輝いています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

真っ赤です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

下に入ってぱちり(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

足元は真っ赤な絨毯状態(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

帰りに眺めた蓼科山。手前の八子ヶ峰も稜線はそろそろ良い感じに色づいてきています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)