ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

三ツ峠山登山(2017年8月)

日にち:2017年8月23日

場所:山梨県

コース:三つ峠登山口(金ヶ窪登山口)駐車場→三ツ峠山荘→三ツ峠山(開運山)山頂→三つ峠登山口(金ヶ窪登山口)駐車場

天気:晴れ

日本の南岸に高気圧があるのに長野県内の予報は湿った空気のせいかぱっとせず。それならもっと高気圧に近いエリアに行けば快晴が期待出来るかもと思い、この日の朝、思い切って三ツ峠山まで出かけてきました。
三ツ峠山は毎年春と秋に登っていますが、夏の時期に登ったことがなく、どれくらい花が咲いているのかよく知らずに出かけましたが、レンゲショウマを始めとして思った以上に多くの花が咲いていて楽しめました。
そしてなんと言っても富士山の大展望!。最高でした。

自宅を5時に出発し、登山口に向かいます。
次の写真は旧御坂道の途中で撮影した富士山です。最高の天気、展望です(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山をズーム。今山頂にいる人は最高でしょう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

6時32分、トイレ横の空きスペースに車を駐めました。

準備をし6時37分、歩き始めます。

途中から日差しが届きはじめました。

レンゲショウマ。夏の三ツ峠山は今回が初めてとなりますが、ここでレンゲショウマを初めて見ました。感激。全部で10個所ほどで見かけましたが、朝は暗いのでほとんどがピンぼけでした(^^;。

ハクサンフウロ(でいいのかな)も沢山咲いていました。

7時38分、三ツ峠山荘に到着。

ヤマホタルブクロはほぼ終了。

なんとかギボウシもそろそろ終盤。

シシウドはちょうど満開。

これだけクリアな青空の下での登山は今年の8月はなかったような。

ワレモコウ。

多分コウゾリナ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ハバヤマボクチかオヤマボクチ。

アザミ。

マツムシソウ。

コオニユリかクルマユリ。

四季楽園。

シモツケ。

ヤマハハコ。

入れ違いに1人下っていった以降は山頂独り占めでした。

7時50分、三ツ峠山山頂に到着。ここでゆっくりと朝食とします。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

富士山の大展望がなんと言っても素晴らしいです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山。3ヶ月前、あの山頂からスキーで滑り降りたのを思い出します。BCでなく普通の登山でも、来月あたり時間があれば登ってみたいです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北岳、間ノ岳はぎりぎり見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳、奥秩父方面は稜線は雲に覆われていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲府の市街地。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

奥秩父。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

東側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南東側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

山頂のナナカマドも少しだけ色付き始め。

8時18分、そろそろ下り始めます。ここからは下っていく途中で撮影した花たちです。

オンダテ。

トモエシオガマ。

最後に富士山を見納め。山頂にいたときより雲が減っていますね。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

アサギマダラ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ウスユキソウとアサギマダラ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

休憩中のアサギマダラ。

アサギマダラ撮影中、こちらにふらふらと飛んできてなんと撮影していたカメラにとまったのでした。そうしたらこのカメラが気に入ったようで(多分花と勘違いしたのでは)、私のカメラを追ってしきりにとまろうとしてきたのでした(^^)。数分ほど追いかけられました。

レンゲショウマ。やっと陽があたり、まるでライトが点灯したかのようです(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

レンゲショウマをズーム。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

レンゲショウマ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

少しピンクっぽいレンゲショウマ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

レンゲショウマ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

9時23分、駐車場まで戻ってきました。
帰る途中で見えた富士山にはそろそろ雲がかかりだしていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)