日にち:2017年5月23日
場所:長野県乗鞍高原
コース:畳平→肩の小屋→剣ヶ峰→位ヶ原→畳平
天気:晴れ
午前中の快晴が期待できたこの日、約1ヶ月ぶりとなる乗鞍に春スキーに急きょ出かけてきました。天気ですが、早朝から長野県側からはガスが湧き始め少し残念でしたが、でも乗鞍自体には11時頃まではガスがかからず、クリアな青空の下ザラメ斜面を気持ち良く滑ることが出来ました。
自宅を4時50分に出発し、バス乗り場のあるほうのき平に向かいます。そして6時30分、ほうのき平の駐車場に到着。今回一緒に滑った友人のJさんはすでに到着していました。
6時55分の始発のバスに乗ります。朝は最高の天気でした。バスの窓から眺めた笠、槍。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
乗鞍スカイラインの雪壁も迫力があります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ただ北アルプス方面にはもうガスが湧いてきました(^^;。早すぎます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍穂高。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
7時36分、畳平に到着。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
駐車場からすでにこの眺めです(^^)。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
7時46分、登山道に進みます。正面は富士見岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
まるでドラゴンアイ。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
朝はかちかち、戻ってきた時はぐさぐさでした。
大黒岳。
富士見岳。
白山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
道路には雪があったり無かったり。
畳平。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ドラゴンアイと槍。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
雷鳥がすぐ近くに!。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
飛んでいってしまいました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士見沢の残雪はたっぷりです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
八ヶ岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士見岳を振り返ります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰が見えてきました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ここからは急斜面のトラバースになります。念のためアイゼンを装着しました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
目指す剣ヶ峰。登るのは今シーズン初めてです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蚕玉岳と朝日岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
位ヶ原。除雪がまもなく肩の小屋口に届きそう。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
かちかちだったら怖いトラバース。雪が緩んでいるのでそれほど怖くありませんでした。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
足元の急斜面。朝は表面が少し緩んでいるだけでしたが、戻ってきた時には緩みすぎてぐさぐさ状態でした。ストックも30cm以上沈んでしまうほどで、おそらくその状態ではここを滑ったら湿雪雪崩を起こしそう。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰。何度見ても素晴らしい眺めです(^^)。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
肩の小屋が見えてきました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
8時40分、肩の小屋。まだ営業はしていません。
この先ですが、もうこのルートでは雪が途中で切れていますね。シールに切り替えるのも面倒で(^^;、山頂までこのままシートラ&アイゼンでした。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
急登&無風&強い日差しで汗が噴き出ます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
振り返ると北アルプスが見えてきました。ただし東側からガスがかかり始めています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
槍。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
笠ヶ岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
まもなく稜線。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
稜線に出ました。蚕玉岳に向かいます。
朝日岳の斜面の様子。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
蚕玉岳に到着。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
剣ヶ峰。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
今回滑る予定の剣ヶ峰と蚕玉岳の間の斜面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
踏み抜き跡だらけで歩きにくい(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
山頂直下の斜面の様子。途中が少し狭くなりつつありますが、まだ問題無く滑れそう。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
残雪は山頂の手前10mのあたりまでありました。
9時50分、剣ヶ峰山頂に到着。今シーズン初めてです(^^)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
鳥居をバックに私。
では今日の展望を北アルプス方面からぐるりとご紹介。北アルプス方面には少し雲が増えてきました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
笠ヶ岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
穂高。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
常念岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
除雪は今ここまで。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプス。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
御嶽山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
御嶽山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白山方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
白山がきれいに見えていました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ゆっくりと食事後、雪のあるところまで下って準備をし、10時45分、滑り始めます。
剣ヶ峰と蚕玉岳の間の大斜面を滑ります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
私。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
Jさん。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
私。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
この時間はまだ位ヶ原山荘から登ってくる人が到着していないので、広い斜面を独占です(^^)。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
私のシュプール。下るほどに快適ザラメになりました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ああ気持ち良かった(^^)。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
後半は徐々にトイレ小屋の方に。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
Jさん。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
私。快適ザラメを気持ち良く滑ることが出来ました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
滑り降りた斜面を振り返ります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
11時10分、畳平に戻るため、まずは肩の小屋に向けて登り返します。無風かつ真夏の様な強い日差しで暑くてたまりません。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この頃から急に西の方から上空に雲がかかり始めました。まるで真夏の様な雲です。
12時24分、畳平に戻ってきました。この頃には畳平はすっかりガスに包まれていました。
12時50分発のバスで下ります。麓は晴れの良い天気でした。
それにしても今回は猛烈な暑さに初夏を強く感じました。