ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

八ヶ岳天狗岳テレマーク(2017年4月)

日にち:2017年4月5日

場所:長野県八ヶ岳

コース:渋ノ湯→黒百合ヒュッテ→東天狗岳→西天狗岳→天狗の奥庭→黒百合ヒュッテ→渋ノ湯

天気:晴れ

明日以降、雨が予想されていることから、パウダーを滑るなら今日が最後のチャンスかもということで、急きょ地元の天狗岳に今シーズン2回目となるバックカントリー(テレマークスキー)に出かけてきました。
今日のぽかぽか陽気で北面側も雪が少し重めになってきていましたが、それなりに柔らかい新雪を滑ることが出来ました。
ただ西天狗岳東斜面が盛大に雪崩れているのには驚きました。おそらくこの1週間で50cmを超える降雪があったと思われ、東斜面に吹き溜まった新雪がその下の層と結合が悪く、昨日辺りに落ちてしまったのではと思われます。

自宅を5時20分に出発して渋ノ湯に向かいます。渋ノ湯に6時に到着。1日分の駐車料金(1000円)を払ってから駐車場に車を駐めます。平日と言うこともあってか昨日からと思われる車が1台だけでした。ただし、戻ってきた時には車は20台ほどに増えていました。

6時20分、登山口を通過。登山口の辺りから真っ白になりました。スキーの板はザックに付けています。

最近の降雪で登山道は歩きやすく、今回もアイゼンは黒百合ヒュッテまで付けませんでした。

7時19分、八方台との分岐を通過。

7時45分、唐沢鉱泉への分岐を通過。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

木の上のたっぷりの雪。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

8時32分、黒百合ヒュッテに到着。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

黒百合ヒュッテ前でアイゼンを装着しました。

黒百合ヒュッテ前の斜面。最後にここを滑りました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

8時48分、中山峠を通過。

中山峠を過ぎると正面に目指す天狗岳が見えてきます。

この雪壁を登ると...

天狗岳が見えてきました。西天狗岳東斜面下部が少し荒れているように見えますね。どうしたんだろう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

東天狗岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

西天狗岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプスも多少かすみながらも全部見えていますね。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ここから本格的冬山登山になります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今日はなんとほぼ無風です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

西天狗岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

西天狗岳東斜面をズーム。うーん、やはり雪崩れていますね。昨日のものかな?。西天狗岳でこれだけ大規模に雪崩れているのを見るのは初めてです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

天狗の鼻の急斜面も雪が柔らかいので問題無し。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

東天狗岳西斜面にはやはり雪があまりありませんね。今回もこの斜面は滑れません。

山頂が見えてきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

10時1分、東天狗岳山頂に到着。風はそよ風程度です。日差しも強く、寒さを感じません。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

では東天狗岳山頂からの大展望をぐるりとご紹介。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

入笠山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

西天狗岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

西天狗岳山頂をズーム。雪崩の跡にうっすらシュプールが見えますが、もしかして私が前回滑ったときのものか?。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

立山、剣岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鹿島槍、白馬岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北八方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北横岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

金峰山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

写真だけ撮ったらすぐ西天狗岳に向かいます。

この1週間で八ヶ岳ではかなりな降雪があり、かつ昨日からぽかぽか陽気ですので、雪崩れやすい斜面は要注意です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

東天狗岳を振り返ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

西天狗岳。さてどこを滑ろう...。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

西天狗岳に登っていきますが、強い日差しで雪がすっかり重くなっています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

10時28分、西天狗岳山頂に到着。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

絶景を楽しみながら食事とします。ではここからの展望もぐるりとご紹介。まず南八。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

硫黄岳、横岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

阿弥陀岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鳳凰三山。手前の峰の松目の北面の白いラインが気になります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲斐駒、仙丈ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス、御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北八。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

東天狗岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

金峰山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

どこを滑ろうか考えます。山頂から北東にしばらく滑り降りることも考えましたが、その先が急で雪崩のリスクもあることから、一番安心?と思われる雪崩の跡を滑ることにしました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

10時50分、滑り始めます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

西天狗岳東斜面を見下ろします。落ちるものは大体落ちているでしょう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

柔らかい雪は表面にうっすらでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

うーん、シュプールが分からない(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

雪崩の様子。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

雪崩の脇を滑り降りてきます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

もう少し下ってから雪崩を見上げます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

コルから北側に下っていく斜面でデブリの無い部分を滑ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

柔らかい雪がありました(^^)。ラストパウダーかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

先ほどとは別なデブリ。多分雪崩の流下の際、二手に分かれたのだと思われます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

この先はやっとデブリが無くなります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

下るにしたがって徐々に少し重めになっていきましたが、柔らかい雪で気持ち良く滑ることが出来ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この先はトラバース気味に森の中をすべ下りていきます。

日影は30cmほどの柔らかい雪が残っていました(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

日当たりの良い斜面は軽くもなか雪。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ボトムまで滑り降りてきました。ここから天狗の奥庭に向けてシールで登り帰ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

滑り降りた斜面を見上げます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

まもなく登山道に合流。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

コルを眺めます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

天狗の奥庭を黒百合ヒュッテに向けて進みます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ただ途中の北東斜面が気持ちよさそうでしたのでたまらずにひと滑りします。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

もなか雪に見えますが、モナカもさくさくでそれほど引っかかること無く滑ることが出来ました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

そのまま上に上がらずに進みます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

先ほどのシュプール。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

天狗岳を振り返ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

西天狗岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

東天狗岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

コルのデブリとシュプール。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

最後に黒百合ヒュッテまで滑り降ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

雪の状態がころころ変わり難しい雪質でしたがなんとか。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

12時21分、黒百合ヒュッテ前で板をザックに付け、登山道を歩いて下ります。

登山口近くにかもしかがいました(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

13時29分、渋ノ湯まで戻ってきました。