ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

第10回八ヶ岳縄文の里マラソン大会(2016年9月)

日にち:2016年9月14日

場所:長野県茅野市

参加競技内容:ハーフマラソン(制限時間2時間50分、これ以外に2km、3km、5km、10kmの種目有り)

天気:薄曇り

今年最初のレースとして、2年ぶりとなる地元開催のレース「第10回八ヶ岳縄文の里マラソン大会」に出場してみました。
事前に思ったように練習が出来なかったのですが、その分いつもよりペースを落として走ることを心がけ、結果として目標どおりの時間(2時間15分)で走りきることが出来ました。また天気も薄曇りで風も涼しく、比較的走りやすかったこともあります。

マラソンに向けての練習ですが、今回は8月上旬からトレーニングを開始しました。ただ今年の夏は台風が多くて天気が良くないことが多く、なかなか計画通りに走ることが出来ず、結局大会までに走ることが出来たのは2.7km×2回、5.1km×2回、8.4km×1回だけでした。
事前の練習不足もあり、いつもどおりの2時間目標はとても無理と言うことで、今回は練習で安定したペースで走れた6.5分/km平均を目標とすることにしてみました。
登りで7分/km、下りで6分/kmをキープし、後半体力が残っていたら本大会は後半が下り基調なのでもう少しペースを上げるという作戦で望んでみました。よって目標時間としてはとりあえず2時間15分としてみました。ただし時間はあくまで結果であって、今回は走るペースを常に注意して、上げすぎないように下げすぎないように常にランナーズウォッチで確認しながら走っていました。

大会当日は自宅を7時40分頃に自宅を出て、茅野駅発8時頃のシャトルバスに乗り、会場についてすぐにエントリー手続きを済ませました。

9時50分、いよいよハーフマラソンの部のスタートです。いつもだと前の方に並ぶのですが、今回は他の人のペースに惑わされないよう最後尾に近いところでスタートを待ちました。

スタートライン通過 0分18秒

最初1km弱、下りが続きます。いつもだと周りの人のペースにあわせて無理をしてしまいがちになるのですが、今回は6km/分に押さえてスロースタートとしました。
八ヶ岳エコーラインに出て、いったん右に回ってしばらく進んでから折り返します。この先エコーラインは下る部分もありますが、基本的には折り返し地点直前まで緩い登りが主体のかなりきついコースです。

5km 32分21秒

おそらく9割ほどの人は私より前を走っている感じで、人もまばらです。若干不安にもなりますが(^^;、今回はペースを守り無理をしないこと、そして歩かずに走りきることを目標に、気持ちを切り替えて走ることを楽しむように意識しました。ここまで下りで6分/km、登りで7分/km、平地で6.5分/kmを意識して周りの人のペースは気にせずに走ることが出来ました。いつもより余裕のあるペースですので、息も上がらず足の状態もいたって良好でした。

10km 1時間4分5秒

折り返し地点 1時間14分20秒

10kmを過ぎてから折り返しまでがずいぶんと長く感じます。ここまでほぼ登り基調でしたが、折り返してからは緩い下りが続きます。まだ足の状態も良く、体調も悪くありませんでしたので、得意な下りでもう少しペースを上げて走ってみることにしました。この先下りでは5.5分/km前後で走れていたと思います。この辺りから前を行くランナーを抜きながらの走りになりました。

15km 1時間34分40秒

この辺りからさすがに両足首に疲労が感じられるようになりました。また後半は時々日差しもあるようになって暑くなり、走りながら少し頭がくらくらした時もありました(^^;。
ちなみに給水所で水を飲むときだけは歩いてしっかり給水しますが、給水所も多く(全部で8個所くらいあったような)、助かりました。

あと1km 2時間7分14秒

あと1kmの地点からは会場に向けて、今回のルートで最もきつい登りが続きます。あまりにもつらくて何度も足が止まりそうになりますが、最後の力を振り絞って足を前に出し続けます。

ゴール(約21km) 2時間14分46秒

ぎりぎりでしたが今回の目標だった2時間15分位内での完走を果たすことが出来ました。
順位ですが、ハーフ男子40歳以上の部で189位でした。