ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

車山肩・車山ハイキング(2016年7月)

日にち:2016年7月8日

場所:長野県霧ヶ峰、車山高原

コース:車山肩→ビーナスの丘→車山肩→車山山頂→車山高原中腹→車山乗越→車山湿原→車山肩→(車で移動)→富士見台

天気:薄曇り

朝起きたら青空が見えましたので、慌てて近くの車山肩、車山高原のニッコウキスゲの様子を見に出かけてきました。
車山方面のニッコウキスゲを見に行くのは今年初めてですが、開花が思った以上に進んでいて、車山肩では5割ほど、車山高原の中腹では7割から8割ほど、車山乗越で3割くらいかなあと言う感じでした。特に車山肩方面は今年も昨年同様に花の数が多く、斜面一面が黄色く染まりつつあります(^^)。
なお今回も時刻等は明記いたしません(^^;。

自宅を早朝に出発して車山肩に向かいます。車山肩の駐車場ですが、天気予報がぱっとしない平日と言うこともあってか、私が着いた時点ではまだ1割ほどと空いていました。。
そして戻ってきたときにもまだ3割かなあという感じでした。それでもこれからの週末や天気の良い日はそれなりに混雑するとは思います。
この頃は薄曇りながらぎりぎり青空という感じでした。

まずはこちらへ。

すでに黄色い絨毯状態になりつつありますね(^^)。御嶽山と共に。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

あと数日後が本当に楽しみです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

肩の分岐まで戻ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この斜面ももう3割ほどは咲いているように見えますね。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ビーナスの丘の斜面に向かいます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×68pixelの画像が見られます)

黄色に染まっている斜面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプスと共に。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

守屋山を背景に。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。ああ、青空が欲しいです(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

でも反対側の斜面にはニッコウキスゲは全く咲いていません。レンゲツツジも終わり、コバイケイソウもほぼ終盤と少し寂しいです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

そろそろ終盤のコバイケイソウ。

槍穂高ははっきりと見えていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八島湿原と鷲ヶ峰。その向こうに立山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768ixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山肩に戻ります。

ころぼっくるひゅって前から蝶々深山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

では車山山頂に向かいます。

その前に昨年は確か無かったこの区画もニッコウキスゲが沢山咲いています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山頂に向かう途中でビーナスの丘と槍穂高をぱちり。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

三峰山とその向こうに鹿島槍。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

今年新しく出来たニッコウキスゲエリア。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

登って行く途中で車山肩を見下ろします。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山、乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ぽつんとニッコウキスゲが咲いていました。

山頂に到着。

だんだんと上空の雲が厚くなってきました(^^;。

展望を楽しみながら朝食とします。風も無く少し蒸し暑いです。
それでは今日の展望を北アルプス方面から右回りでご紹介。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原。白馬岳もちょこんと見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

頸城山塊。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

四阿山、湯の丸山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳はこの時間はほとんどシルエット。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、横岳、硫黄岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山、南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中欧アルプス、御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ウスユキソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ハクサンフウロはあちこちに沢山咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

食事後、車山高原側に下り始めます。

キバナノヤマオダマキ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

車山乗越のニッコウキスゲはまだ3割ほどでしょうか。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

車山高原の中腹まで下ってニッコウキスゲの様子を見ていきます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ウツボグサ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニガナ。沢山咲いていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

こちらはシロバナニガナ。

おっ、これはコウリンカ。

浅間山とニッコウキスゲ。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

この斜面はおそらく7割ほどは咲いているのかなと感じます。車山肩側に比べると少し花の数は少なめです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

その下の斜面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

では引き返します。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シシウド。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

イブキトラノオも沢山ありました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ハクサンフウロ。

ウマノアシガタかな。

車山乗越を通過。

正面には蝶々深山。ただしここから車山肩に直接戻ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

レンゲツツジもほぼ終了していますが、わずかに所々で残っていました。

駐車場まで戻り、続いて車で富士見台まで移動します。

ここのニッコウキスゲももう見頃です。8割は行っているのでは無いでしょうか。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

槍穂高とニッコウキスゲ。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山とニッコウキスゲ。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山とニッコウキスゲ。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山とニッコウキスゲ。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

また近いうちに青空のもとで撮影しに訪れたいと思います(^^)。