日にち:2016年7月7日
場所:長野県入笠山
コース:富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅→入笠湿原→入笠山→入笠湿原→富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅
天気:晴れ
この日、午前中に予定していた仕事が少し早めに終わりましたので、それではと10日ぶりとなる入笠山にお昼をもって出かけてきました。なお時間が無いのでゴンドラを利用しました。(最初は車山肩のニッコウキスゲの様子を見に行こうかなと思ったのですが、空を見るとそちらは雲が多かったので、雲のほとんど無かった入笠山に行き先を決めたのでした)
10日前はアヤメが見頃でニッコウキスゲが咲き始めでしたが、今回は入笠湿原ではノハナショウブが見頃になっていました。御所平お花畑ではアヤメとハクサンフウロが見頃、ニッコウキスゲは花が増え、ヤナギランが咲き始めと言うところでした。
来るたびに花の種類がどんどんと増え、花を楽しむには本当に良い季節になってきました(^^)。
なお今回も時刻等は明記いたしません(^^;。
自宅から富士見パノラマリゾートまでは車で20分ほどです。
ゴンドラ乗り場に向かいますが、途中の階段の両側にはニッコウキスゲが満開で咲いていました(^^)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ゴンドラに乗って上に向かいます。途中で富士山が少しだけ見えていました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
まずは山野草公園の花を見ながら歩き始めます。
釜無ホテイアツモリソウが見頃を迎えていました。第一弾はもう終わったと思いますので、これは第二弾の開花かな。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ウツボグサ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
キバナノヤマオダマキ。透き通る感じがきれいです(^^)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
入笠湿原。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
アヤメがほぼ終了し、ノハナショウブが見頃を迎えていました。本当にここは2週間ごとに花の種類が入れ替わりますね。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
アヤメも少しだけ残っていました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
おっと、そこに座っていると背中が写っちゃうよ。
ウツボグサが大量に咲き始めています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
さて続いて御所平のお花畑に向かいます。
この黄色い花が沢沿いで沢山咲いていました。サワギクかな。
クリンソウもそろそろ終わり。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
クリンソウの群落もほぼ終盤です。長い間楽しむことが出来ました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
御所平のお花畑です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ハクサンフウロが大量に咲いていました(^^)。
拡大すると本当に沢山のハクサンフウロが。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
キバナノヤマオダマキ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
アヤメ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ニッコウキスゲもだいぶ増えてきました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
お花畑は今はこんな感じで賑やかになりました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ヤナギランも咲き始めです。この濃いピンクの花が咲くと本当に華やかになります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
こちらではアヤメが満開でした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
これはヨツバヒヨドリかな。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
シモツケの赤もだいぶ目立ってきました。もうすぐ斜面を一面ピンクに染めることでしょう。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
お花畑上部はこんな感じです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
この特徴的な形はクガイソウ。あちこちでにょきにょき伸びてきています(^^)。
では山頂に向かいます。
ここまで来る途中も大勢の子供とすれ違ったのですが、山頂も子供でいっぱいでした。富士見パノラマの駐車場に大型バスが10台弱停まっていたからなあ。
山頂にめいっぱい座っているので、人を入れないで山頂標識を取るのに四苦八苦(^^;。このときは全部で150人位の人がお昼を食べていたんじゃあないかなあ。
八ヶ岳方面は少し雲が多めでした。でも稜線は全部見えています。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
霧ヶ峰、北アルプス方面も少し雲が多め。中央アルプスは稜線だけ少し雲がかかっていました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
甲斐駒。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
奥秩父方面は比較的天気が良さそうです。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
食事後、すぐに同じルートで下り始めます。これは山頂駅近くで見つけたエゾカワラナデシコ(多分)。
シモツケ。
今回はアイスはパス(^^;。
その先の山野草公園を少し散歩してみます。こちらでもニッコウキスゲがそろそろ見頃です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ノハナショウブも沢山。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
センジュガンビ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ニガナ(多分)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
展望台から八ヶ岳を眺めます。この時期にしてはまあまあの天気、展望です(^^)。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
では急いで帰って仕事です(^^;。