日にち:2016年6月2日
場所:長野県入笠山
コース:沢入登山口→入笠湿原→御所平→岩場コース→入笠山山頂→岩場コース→御所平→入笠湿原→入笠すずらん公園→入笠湿原→沢入登山口
天気:晴れ
入笠湿原のすずらんの様子を見にこの日の午前中、入笠山に出かけてきました。
天気は快晴を期待していたのですが、時間と共に雲が増えてきてしまったのは残念でした。それにしても涼しいを通り越して寒さを感じるほどの冷え込みで、久しぶりに登っていて寒さを感じました。
入笠湿原のすずらんは開花が始まったばかりという感じで、ピークは来週かなと言う感じでした。でも少ないながらも見頃になったすずらんもありました。
最後に訪れた入笠すずらん公園のドイツすずらんはちょうど見頃を迎えていて、甘いにおいが一体に漂っていました。
なお今回も事情により(^^; 時刻等は明記いたしません。
自宅から沢入の駐車場までは車で25分ほどです。8時から15時の間は入笠山マイカー規制がありますのでご注意を。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
私が着いた時点ではほかに2台のみでしたが、戻ってきたときには15台ほどに増えていました。やはりすずらんの時期の入笠山は一年で一番混み合いますね。
準備をし、沢入登山口から歩き始めます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
日差しはあれど吹く風は冷たく、登っていても体が温まりません。
入笠湿原に到着。まずクリンソウ発見(^^)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
ずみはまもなく見頃。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
入笠湿原も緑が増え、やっと夏の雰囲気になってきました(^^)。この頃までは上空にはほとんど雲は無く、山頂でも快晴とばかり思っていました(^^;。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
クリンソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
山彦荘。営業の準備をしていました。
山彦荘前に咲いているキバナアツモリソウ。この中です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
アツモリソウもありました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
入笠湿原を振り返ります。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
では入笠山に向かいます。
冬も使えるきれいなトイレ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
途中のクリンソウ群生地の様子。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
御所平のお花畑。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
これはサクラソウかな。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
スズランも開花が始まっていました(^^)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
次の2つの白い花はあちこちで咲いていました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
これはマイズルソウかな。
レンゲツツジはほとんどがつぼみ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
すずらんも見頃はこれから。開花しているものもちらほら見かけました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
なぜか斜面の上の方のすずらんの開花が進んでいますね。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
あれれ、八ヶ岳がいつの間にか雲に隠れようとしています。急がないと..。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
岩場コースへ。
岩場コースへ。ま、どちらへ進んでも大きな違いはありません。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
おっ、レンゲツツジが一部咲き始めていますね。ただしほとんどはまだつぼみ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
入笠山山頂に到着。私のほかに一人だけでしたが、まもなく続々と人が登ってきました。
風はそれほど強くないのですが、ひんやりを通り越して少し寒かったです。
またいつの間にか上空には雲が増えてしまい、また八ヶ岳や北アルプスも雲がかかってピークは見えずと少し残念な展望でした。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
それでもすぐお隣の南アルプス、富士山はなんとかピークが見えていました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士山。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
甲斐駒。4日前に左側のスカイラインの黒戸尾根を登って日帰りしました(^^)。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
間ノ岳、仙丈ヶ岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプス側は比較的雲が少なかったかな。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
ぎりぎり宝剣岳、木曽駒が見えていました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北アルプスも雲に隠れています。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
山頂近くのズミ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
つぼみは真っ赤なのに咲くと真っ白なのが面白いです。つぼみの赤はきれいですね。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
休憩後、入笠湿原へ向かいます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
マナスル山荘。営業しています。
クリンソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
入笠湿原のズミもあと少しで見頃。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
クリンソウ群生地の様子。もう見頃です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
多分サクラソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
エゾノコリンゴ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
これはウマノアシガタかな。沢山咲いていました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
すずらん群生地の斜面を登っていきます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
斜面の下の方はまだほとんど咲いていません。ここも見頃は来週かな。。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
中間部でこれくらい。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
この斜面でも斜面の上の方の開花は進んでいました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
そして富士見パノラマリゾート内の入笠すずらん公園へ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
守られています。
釜無ホテイアツモリソウは見頃です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
クマガイソウ。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
おっ、夏の象徴であるニッコウキスゲも一輪だけ咲いていました。この花を見ると夏の訪れを感じます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
一番下の展望台では大きなカメラを持った人たちが撮影していました。
この頃になるとやっと八ヶ岳にかかっていた雲が取れてくれました。八ヶ岳をバックに一面のドイツすずらん。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
権現岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
赤岳、阿弥陀岳、横岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
硫黄岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
天狗岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
アングルを変えて富士山をバックに。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
富士山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
入笠すずらん公園のドイツすずらんは見頃です。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
もう一度一番下の展望台より。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
では帰ります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
入笠湿原のズミもまもなく満開でしょう。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
車で下る途中、正面にほぼ雲が取れた八ヶ岳がきれいに見えてきました(^^;。
赤岳。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)