かk

ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

入笠山・大阿原湿原・テイ沢ハイキング(2016年6月)

日にち:2016年6月27日

場所:長野県入笠山

コース:御所平登山口→入笠山山頂→御所平登山口→(車で移動)→入笠湿原→(車で移動)→大阿原湿原→テイ沢→大阿原湿原

天気:晴れ

この日は久しぶりの快晴が期待出来ましたので、近くの入笠山に早朝登山に出かけてきました。入笠山を訪れるのは2週間ぶりで、前回はスズランとレンゲツツジが見事でしたが、今はアヤメが見頃を迎えていてニッコウキスゲも咲き始めということで楽しみに出かけてきました。
なお帰りに少しだけ道草して大阿原湿原とテイ沢も初めて訪れてみましたが、なかなか良いところでした。
なお今回も時刻等は明記いたしません(^^;。
自宅から御所平の登山口までは車で40分ほどです。

マナスル山荘本館。

御所平のお花畑に進みます。2週間前と比べてもずいぶんと緑が濃くなったなと感じます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ヤマオダマキ(キバナノヤマオダマキ)があちこちで沢山咲いていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

それ以上に見事だったのはこのアヤメですね。こんなに一面に咲いているとは驚きです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲも咲き始めています(^^)。ニッコウキスゲの鮮やかな黄色の花を見ると、初夏の訪れを感じます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニッコウキスゲですが、花芽が沢山ありますのでこれからどんどんと咲いていきそうです(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤナギランもまもなく咲き始めそう(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

多分シロバナヘビイチゴ。

ツマトリソウ。花もだいぶ少なくなりそろそろ終盤という感じでしょうか。

スズランは残念ながらほぼ終了。良く探しているとたまに花を見かける程度です。

レンゲツツジももう後半から終盤。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

代わってアカバナシモツケソウがまもなく咲き始めというところ。

えーっと(^^;。

これはヨツバヒヨドリかな。見頃はもう少し先です。

ヤナギランの群落。花が咲き始めると華やかになりますが、もう少し先かな。

では山頂に向かいます。

いつも通り岩場コースへ。

山頂近くのレンゲツツジもほぼ終了という感じでしたが、ぽつぽつとまだ見頃のものも残っていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

おっ、今年初めてのハクサンフウロです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

入笠山山頂に到着。涼しい山頂を独り占めです(^^)。風もほとんどありません。
では大展望を楽しみながら朝食とします。

八ヶ岳方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

権現岳。この時間は完全に逆光です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、横岳、硫黄岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

天狗岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北横岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原、霧ヶ峰方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

四阿山、湯の丸山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス方面。北アルプスがこれだけクリアに見えるのは本当に久しぶりです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鹿島槍、白馬岳。手前に諏訪湖。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

立山、針ノ木、剣岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

常念岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山。少し雲がかかり始めています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス北部。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス南部。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

間ノ岳、仙丈ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲斐駒。黒戸尾根が脳裏によみがえります(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鳳凰山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山。こんな朝からガスがもう湧き始めていますね。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

奥秩父方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

茅ヶ岳、金ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

金峰山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

食事後、車まで戻り、入笠湿原に向かいます。その途中のクリンソウの群落を見ていきます。おそらく今がピークという感じでしょうか。見事です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

山彦荘。

山彦荘前のホテイアツモリソウはぎりぎり見頃の一輪を除いて皆終了していました。キバナアツモリソウも全部終了。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

このもふもふの花は何だろう。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

では入笠湿原をさっと散策します。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

こちらもアヤメが見事です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

濃い緑と濃いブルーの空。まさにザ・夏山です(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

レンゲツツジはそろそろ終わりです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

これはこれから満開という感じかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ウマノアシガタもだいぶ減りました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

車に戻り、帰りはじめます。途中の展望台の様子。

八ヶ岳にはもうガスがかかり始めていますね。今日は早いです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

今日はあまりに天気が良いので、そのまま帰るのももったいないと感じ(^^;、過去に一度も訪れたことの無い大阿原湿原をぐるりと歩いて見ることにします。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

1周30分ですから。

ちなみに反時計回りで1周する場合に、前半は開けた草原の中の気持ちよい散歩道ですが、後半は見晴らしの全く無い樹林帯を歩くだけになります。しかも前半は花が沢山咲いていましたが、後半はクリンソウがぽつぽつ程度でした。ここからテイ沢経由で入笠山方面に戻られる場合は、絶対に右側の遊歩道に進んだ方が良いと思います。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ツツジ(レンゲツツジか)が意外に沢山咲いていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

休憩場所。

気持ちよい散歩道です(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ウマノアシガタが沢山咲いています。今がちょうどピークかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

少し前だったらズミの花が真っ白に咲いていたと思います。

レンゲツツジもちょうど見頃です。入笠湿原、入笠山ではもう終盤なのに面白いですねえ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

テイ沢の分岐です。せっかくなのでそちらも歩いてみましょう。ただし車は大阿原湿原の駐車場においてあるので、ピストンです。約1kmなので、往復40分を目標で。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

足元にはこれらの花が沢山咲いていました。

右側の斜面を見上げます。フラットでBCにはちょうど良い斜面のように見えます(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

クリンソウがあちこちで咲いていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

木の橋を何度も渡ります。

木陰の沢沿いの涼しい散歩道です。ただひと気が無いので熊鈴をつけました。

テイ沢、良い感じです(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

カラマツソウかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

大きな岩の間を滝のように流れ落ちる場所もあって迫力があります。

巨大な岩。多分何か名前が付いているのでしょう。

橋は10回以上渡ったかな。

道路に出ました。途中で写真をゆっくりと撮り過ぎで、先ほどの分岐から25分ほどかかってしまいました(^^;。

少し休憩してから引き返します。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ではこの先は大阿原湿原林間コースに進みます。

テイ沢の源流かな。

こちらはずーっと見通しの無い樹林帯の中のルートです。早く見晴らしの良い場所に出たいと早足で歩きますが...。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

少し景色が見えたのはほとんどゴール近くになってからでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

すぐに駐車場に到着。

結局駐車場に着くまでほぼ樹林帯の中でした(^^;。これなら高原コースの方をピストンした方が気持ちよかったかも(^^;。
さて次の写真は富士見に下ってから道路脇に咲いていた花です。この1ヶ月ほどここを通る度にこの花を見ている気がします。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

その隣に気が早い紅葉が(^^)。