ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

霧ヶ峰鷲ヶ峰登山・踊場湿原散策(2016年6月)

日にち:2016年6月6日

場所:長野県霧ヶ峰

コース:八島湿原駐車場→鷲ヶ峰山頂→八島湿原駐車場→(車で移動)→踊場湿原

天気:ほぼ晴れ

そろそろ霧ヶ峰方面のレンゲツツジも咲き始めているだろうと期待して、まあまあの天気が期待出来たこの日の早朝、霧ヶ峰の鷲ヶ峰に出かけて来ました。また帰りに踊場湿原(池のくるみ)のレンゲツツジの様子も少しだけ見てきました。
つつじですが、しばらく前に寒い日があったせいか今年は昨年に比べて少し遅めという感じを受けました。八島湿原周辺で3分咲きほど、鷲ヶ峰の稜線ではほとんどがつぼみという感じでした。

ただショックだったのは踊場湿原のレンゲツツジで、時期的にピークを迎えて良いはずなのですが、本来の2分咲きから3分咲き程度しか花が咲いていませんでした。つぼみも少なく、どうやら開花の準備をしているときに先日の強い冷え込みがあり、大きなダメージを受けてしまったと推測します。今年のツツジだけ見れば、まあそんなものかなと言う感じですが、昨年の写真と比べると愕然とするほど少ないです。
八島湿原、鷲ヶ峰、車山湿原のレンゲツツジは、先日の強い冷え込みの時にはまだつぼみになっていなったと思われるので、被害は少ないと予想しますが...。

なお今回は時間は明記いたしません。この日の朝ということでひとつ(^^;。

自宅から八島湿原の駐車場までは車で40分ほどです。
次の写真は向かう途中の霧ヶ峰で見かけた花たちです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

道路沿いのレンゲツツジも結構咲いていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

平日かつ早朝ということもあり、駐まっている車はまだ2台だけでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

準備をし、歩き始めます。まずは八島湿原へ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

八島湿原は朝の時間帯は逆光です。

あれれ、花こよみはまだ未登録でした。

鷲ヶ峰に向かいます。

この辺りはまだつぼみものからそろそろ見頃までばらついていますが、平均すれば3分咲き位でしょうか。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ほぼ満開のレンゲツツジもぽつぽつと。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シカ柵の扉を開けて進みます。

正面に見えてくるピークは鷲ヶ峰のピークでは無く、3つあるピークの最初です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この黄色い花が今回は沢山咲いていました。ウマノアシガタかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

途中で八島湿原を振り返ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

だんだんとつぼみが目立つようになります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

両側はツツジですが、まだほぼつぼみでした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ずみかな?。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最初のピークに到着。向こうに3番目のピークである鷲ヶ峰山頂が見えてきました。

北アルプス方面。かなりかすんでいますが、ピークはうっすらと見えていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス方面。手前に諏訪湖。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

2番目のピーク。

ではここからの展望をぐるりとご紹介。まずはこれから進む方向。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲斐駒、北岳、仙丈ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

では進みます。冬季はこの先の稜線の両側の斜面をバックカントリースキーで時々滑っています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今の斜面を振り返ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山頂近くのツツジはつぼみもまだ小さいものが大半ですので、見頃は来週以降でしょうか。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

鷲ヶ峰山頂に到着。ここまで誰とも会いませんでした。山頂独り占めです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ではもう一度展望をぐるりとご紹介。まず八ヶ岳方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、横岳。手前は車山。車山湿原のレンゲツツジもあと少しで開花すると思われます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス方面。富士山もうっすら見えていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲斐駒、北岳、仙丈ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

うっすら中央アルプスと手前の諏訪湖。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

岡谷の街。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高。手前は鉢伏山。鉢伏山もレンゲツツジが見頃になった頃に訪れたいと思っています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

立山、蓮華岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

三峰山。お気に入りのバックカントリーフィールドです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山方面。浅間山もうっすら見えていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

のんびりと朝食にしたのち、同じルートを下り始めます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

最後に少しだけ八島湿原を歩いてみます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

レンゲツツジとウマノアシガタ以外の花は見つけられませんでした。まだ花の種類はかなり少ないですね。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

戻ってきました。

八島湿原。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

駐車場に戻ってきました。車は数台増えただけでした。
さて続いて踊場湿原(霧ヶ峰湿原、池のくるみ)のレンゲツツジの様子を見ていきます。昨年ほぼ同じ時期に訪れた時は、ここのレンゲツツジが本当に見事でしたが、今回はどんな感じでしょうか。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

当初は10分ほど歩いてから引き返す予定でしたが、勢いで周回コースを1周してしまいました(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

周囲のレンゲツツジの花がずいぶんと少ないような...。

咲いていても花の数がずいぶんと少な目です。どうしたんだろう?。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

まあそれなりに咲いているかなと思っていたのですが、


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

あとで昨年に撮影した同じ場所での写真(次の写真)と比較してみると、あまりの違いに愕然としました(^^;。今年の踊場湿原のレンゲツツジはやっぱり少なすぎです。

Fujimori World : 趣味の部屋 : 霧ヶ峰鷲ヶ峰登山・踊場湿原散策 2015年6月

もちろんこれから花が増える可能性もありますが、ただ後半につぼみのまま枯れてしまった株をかなり見かけましたので、おそらく先日の強い冷え込みでダメージを受けた可能性が高いと思われます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

昨年はこの辺りで引き返しましたが、今年はせっかくなのでこのまま周回コースを回ってみることにします。橋を2回渡りました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この辺り、レンゲツツジがほとんど咲いていないのですが、良くみるとつぼみのまま枯れてしまった株をかなり見かけました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

池のくるみに戻ってきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最後は道路を歩きます。風も無く暑いです。

車を駐めた場所まで戻ってきました。踊場湿原周回は約40分かかりました。

さて急いで戻って仕事に出かけないと(^^;。