日にち:2016年5月12日
場所:長野県蓼科山
コース:七合目登山口→将軍平→蓼科山山頂→同じルートを下る
天気:晴れ
久しぶりに快晴が期待出来たこの日、早起きして近くの蓼科山に出かけてきました。そして最近では珍しいほどのかすみの全く無いクリアな大展望をたっぷりと楽しむことが出来て、大満足の山行きとなりました。
5時45分、自宅を出発し七合目の登山口に向かいます。
雪もほとんど無くなりました。今シーズンは北面斜面を2回滑りに訪れました。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
6時26分、七合目の登山口に一番近い駐車場に到着。平日と言うこともあってか、まだ3台ほどしか駐まっていませんでした。
この先の道路は通行止めとなっていました。
準備をし、6時30分、登山口から歩き始めます。
7時2分、天狗の露地に立ち寄って行きます。
北側半分ですが、大展望を楽しみます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北面斜面を見上げます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
写真だけ撮ったらすぐに登山道に戻って登っていきます。
将軍平近くになって登山道上に残雪が出てきました。ま、斜度も無いので滑り止めは不要でしょう。(今回は念のため簡易アイゼンはザックに入れてあります)
7時25分、将軍平に到着。小屋は営業していました。ただここまで来ると少し強い風が吹いていました。うーん、山頂はかなりな強風が予想されます。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
小鳥がえさを食べに来ていました。
では山頂に向かいます。
大きな岩の間に氷状の残雪がありましたが、岩の上を歩いていけますので、注意すれば問題無いでしょう。
樹林帯を出ると急に風が強くなりました。多分10m/秒以上。そしてかなり冷たい風です。ここで手袋と冬用の帽子にチェンジしました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
振り向くと浅間山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
7時45分、蓼科山頂ヒュッテに到着。確か営業中だったと思います。
山頂まであと少し。
7時50分、蓼科山山頂に到着。今回は凍結個所もあって用心深く歩きましたので、少し時間がかかりました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
では反対側の展望台に向かいます。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
展望台の上は西風がもろにぶつかる為、体がふらつくほどの強風でした。そして寒かったです。では今日の大展望を八ヶ岳方面から右回りでご紹介。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
南アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
中央アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
御嶽山、乗鞍岳方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北アルプス方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
県北部方面。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
風を避けて岩陰でのんびりと朝食とします。
食事後、山頂まで戻ります。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
北横岳と金峰山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
8時35分、そろそろ帰ることにします。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
9時32分、登山口まで戻ってきました。
登山口近くの道路脇では山桜が咲いていました。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
きれいなもみじの若葉。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
そして白樺湖越しの蓼科山。
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)
せっかくですので少し白樺湖畔を散歩してみます。
新緑が本当に鮮やかです。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
湖畔の気持ちのよい散歩道。
つつじも咲き始め。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
桜もぎりぎりですがなんとか。
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)
(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)